昨日、パルクの2009年最終日にちょうど忘年会をするという
方々にお仲間に入れていただきました。
北阿佐ヶ谷ツウにはお馴染みの「はちどり菓蔵」さんと
そのご友人の「新宿の女王」さんと
タイからの輸入雑貨をネット販売している「Mieyu」さんとの
とっても楽しい会でした。
「Mieyu」さんで販売しているウミヘビのお財布です。
あんまり綺麗だったので写真を撮らせていただきました。
こんなに高級感たっぷりなのに、お安いんですよ!
二次会には阿佐ヶ谷一番街にあるペルシャ料理「JameJam」へ。
店主のモーセンさんによるとイランにはロシアの文化が
けっこう入ってるという。
こちらはペルシャ料理の代表的なサラダ。オリビエといいます。
そう!一日ロシアカフェ「スバボーダ」で私たちが披露した
サラダと同じ名前、同じ材料です。
ポテトや鶏肉などの材料がペースト状にすりつぶされていて
まろやかでとってもおいしかったです。
そしてお湯沸かし器、サモワールまでありました。
これもやはりロシアから伝わった文化だそう。
ネットで少し調べてみたところ、中央アジアを起源として
紅茶文化とともに発展したものだそうですね。
ゆったりと落ち着いた、とってもよいお店でした。
2009年12月27日日曜日
イサク寺院
2009年12月26日土曜日
琥珀
昨日ご紹介した絢爛豪華な「民芸工芸貿易センター」ですが
さらに、別のカギを使って入るきらびやかな一室がありました。
そこは銀製品と琥珀の間です。
小額のお客様にもとっても丁寧な接客係りのお姉さん。
写真撮影も笑顔で許可してくれました。
とっても珍しいものが展示(販売)されていたのです。
私、初めて見たのですが琥珀でできた食器です。
グラスやカップ、さらにティーカップやお皿まで!
琥珀は古代の樹液が数億年の年月を経て固形化したものです。
熱々の紅茶やコーヒーを注いだら溶けてしまうのでは?
お姉さんによると、80度までは大丈夫なんだそうです。
とっても豪華で、すばらしい食器セットでした。
さらに、別のカギを使って入るきらびやかな一室がありました。
そこは銀製品と琥珀の間です。
小額のお客様にもとっても丁寧な接客係りのお姉さん。
写真撮影も笑顔で許可してくれました。
とっても珍しいものが展示(販売)されていたのです。
私、初めて見たのですが琥珀でできた食器です。
グラスやカップ、さらにティーカップやお皿まで!
琥珀は古代の樹液が数億年の年月を経て固形化したものです。
熱々の紅茶やコーヒーを注いだら溶けてしまうのでは?
お姉さんによると、80度までは大丈夫なんだそうです。
とっても豪華で、すばらしい食器セットでした。
パルクでは少しですが琥珀のアクセサリーを販売しております。
琥珀は古代の昆虫が入っているものや大粒のものは
高級品として知られています。
100%天然由来、やさしい輝きの琥珀をぜひ日常に取り入れて
いただければと思い、お求めやすい「ちょっと使い」のものを
琥珀は古代の昆虫が入っているものや大粒のものは
高級品として知られています。
100%天然由来、やさしい輝きの琥珀をぜひ日常に取り入れて
いただければと思い、お求めやすい「ちょっと使い」のものを
ご用意しております。
2009年12月25日金曜日
ロシア風テーブルセッティング
11月、モスクワのゾルゲ通りの奥まったところに立つ
「民芸工芸貿易センター」(とでも言うのかな?)に行ってきました。
このビジネスセンターはモスクワ市のお墨付き団体で
ロシア中の民芸、工芸品を紹介するために2007年に建設されました。
わくわく、どきどき、期待していたのですが。。。
も、ものすごく高い!!
設備もまるで博物館のようだし、入口ではセルフサービスで
ウォッカやチョコレートのサービスがあり、専用の接客係りもついて
至れり尽くせりなのですが。
ほんの少ししか買えるものがなくて申し訳ない気持ちになりました。
一緒に付いてきてくれたロシア人の友人は
「入口のウォッカで酔わせておいて、いっぱい買わせるんだよ」
と言っておりました。。。
インテリアはとってもすてきで、写真をばしばし撮ってきました。
「今年の冬はロシア風にお部屋をアレンジしたいわ~」という方、
ご参考になさってくださいませ。
「民芸工芸貿易センター」(とでも言うのかな?)に行ってきました。
このビジネスセンターはモスクワ市のお墨付き団体で
ロシア中の民芸、工芸品を紹介するために2007年に建設されました。
わくわく、どきどき、期待していたのですが。。。
も、ものすごく高い!!
設備もまるで博物館のようだし、入口ではセルフサービスで
ウォッカやチョコレートのサービスがあり、専用の接客係りもついて
至れり尽くせりなのですが。
ほんの少ししか買えるものがなくて申し訳ない気持ちになりました。
一緒に付いてきてくれたロシア人の友人は
「入口のウォッカで酔わせておいて、いっぱい買わせるんだよ」
と言っておりました。。。
インテリアはとってもすてきで、写真をばしばし撮ってきました。
「今年の冬はロシア風にお部屋をアレンジしたいわ~」という方、
ご参考になさってくださいませ。
2009年12月24日木曜日
ささやかではございますが
ふと思いついてクリスマスプレゼントといいましょうか、
お歳暮といいましょうか、ロシアとブルガリアの切手を使って
ミニカードを作りました。
本日よりお買い上げの方に差し上げております。
С Новым Годом! С Новым счастьем!
(よいお年を!新しい年に幸せを!)
よかったらお持ちくださいませ。
実は結構貴重な切手を使用していますよ~♪
四谷三丁目のチェコカフェ「だあしぇんか」より。
こちらはチェコを代表するお料理「ビール煮込みのグラーシュ」。
茹でパンがもちもちしておいしいです。
最後にデザートとコーヒーを頂きました。
実はもっともっといっぱいお料理がでました!
おいしいお料理とビールで大満足の夜でした。
こちらの報告も合わせてご覧下さいませ。
サムイズダート・ロシア ブログ
お歳暮といいましょうか、ロシアとブルガリアの切手を使って
ミニカードを作りました。
本日よりお買い上げの方に差し上げております。
С Новым Годом! С Новым счастьем!
(よいお年を!新しい年に幸せを!)
よかったらお持ちくださいませ。
実は結構貴重な切手を使用していますよ~♪
四谷三丁目のチェコカフェ「だあしぇんか」より。
こちらはチェコを代表するお料理「ビール煮込みのグラーシュ」。
茹でパンがもちもちしておいしいです。
最後にデザートとコーヒーを頂きました。
実はもっともっといっぱいお料理がでました!
おいしいお料理とビールで大満足の夜でした。
こちらの報告も合わせてご覧下さいませ。
サムイズダート・ロシア ブログ
2009年12月23日水曜日
チェコカフェ「だあしぇんか」
昨日は一時間早く店じまいしてしまって申し訳ありません。
10月に中野「ウナ・カメラ・リベラ」で行った一日ロシアカフェの
打ち上げ(今頃!)兼忘年会を楽しんできました。
丸ノ内線「四谷三丁目」駅そばのチェコカフェ「だあしぇんか」さんです。
まずは生ビールで乾杯♪
チェコ産ホップ100%のエーデルピルスです。
お勧めメニューを少しづつ全部頂こうと、
今回は3,000円のコースにしました。
こちらは季節のスープ「ポーランド風バルシチ」です。
ソーセージのだしがきいて、とってもおいしかったです!
モラヴィア風ローストポーク。
10月に中野「ウナ・カメラ・リベラ」で行った一日ロシアカフェの
打ち上げ(今頃!)兼忘年会を楽しんできました。
丸ノ内線「四谷三丁目」駅そばのチェコカフェ「だあしぇんか」さんです。
まずは生ビールで乾杯♪
チェコ産ホップ100%のエーデルピルスです。
お勧めメニューを少しづつ全部頂こうと、
今回は3,000円のコースにしました。
こちらは季節のスープ「ポーランド風バルシチ」です。
ソーセージのだしがきいて、とってもおいしかったです!
モラヴィア風ローストポーク。
2009年12月22日火曜日
本日18時までの営業です
今日は18:00に閉店いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨日は野口宇宙飛行士が搭乗するロシアの宇宙飛行船
「ソユーズ」発射成功の話題が大きく取り上げられてました。
ご記憶の方も多いと思いますが、日本人として初めて宇宙に飛んだのは
1990年にこの「ソユーズ」に搭乗した秋山豊寛さんでした。
現在農業を営む秋山さんのインタビューがとても面白かったです。
「ロシア人てとても面白いんです。
訓練中はマニュアルに頼るな、と読ませてもらえない。
実際に発射されて少しするとマニュアルを渡されるのです。」
昨日野口さんも、発射してロケット部と宇宙船が分離した後に
マニュアルらしきものを読む姿が映されていました。
また、帰還の再、日本人にもお馴染みのスペースシャトルは
普通の飛行機のように着陸しますが
ソユーズは全長2mほどの釣鐘型の帰還船がパラシュートに
ゆらゆらぶら下がって降りてきます。
野口さんの帰還予定地も”カザフスタンのここらへん”という範囲が
日本がすっぽり入りそうなくらい広いんです。
「緻密な計算の上に成り立った大雑把さ」・・・とってもロシアらしい!!!
さて、こちらはお客様にいただいたKALDIオリジナル商品の
レトルトのボルシチです。
まだ頂いてませんが、今KALDIでイチオシだそうですよ~♪
どうぞよろしくお願いいたします。
昨日は野口宇宙飛行士が搭乗するロシアの宇宙飛行船
「ソユーズ」発射成功の話題が大きく取り上げられてました。
ご記憶の方も多いと思いますが、日本人として初めて宇宙に飛んだのは
1990年にこの「ソユーズ」に搭乗した秋山豊寛さんでした。
現在農業を営む秋山さんのインタビューがとても面白かったです。
「ロシア人てとても面白いんです。
訓練中はマニュアルに頼るな、と読ませてもらえない。
実際に発射されて少しするとマニュアルを渡されるのです。」
昨日野口さんも、発射してロケット部と宇宙船が分離した後に
マニュアルらしきものを読む姿が映されていました。
また、帰還の再、日本人にもお馴染みのスペースシャトルは
普通の飛行機のように着陸しますが
ソユーズは全長2mほどの釣鐘型の帰還船がパラシュートに
ゆらゆらぶら下がって降りてきます。
野口さんの帰還予定地も”カザフスタンのここらへん”という範囲が
日本がすっぽり入りそうなくらい広いんです。
「緻密な計算の上に成り立った大雑把さ」・・・とってもロシアらしい!!!
さて、こちらはお客様にいただいたKALDIオリジナル商品の
レトルトのボルシチです。
まだ頂いてませんが、今KALDIでイチオシだそうですよ~♪
2009年12月20日日曜日
2009年12月19日土曜日
ロシアの切手
パルクではロシアの現在使用されている切手を使って
シールリボンを作り、プレゼント用ラッピングの時に使っております。
珍しさもあり、おかげさまでご好評をいただいております。
この切手はある方からいつもご提供いただいております。
この場を借りて、いつもありがとうござます!
今回頂いた切手の中に2009年発行の「クレムリンシリーズ」
というものがありました。
日本もそうですが、シールタイプの切手が増えてきましたね。
とってもきれいなのでご紹介したいと思います。
シールリボンを作り、プレゼント用ラッピングの時に使っております。
珍しさもあり、おかげさまでご好評をいただいております。
この切手はある方からいつもご提供いただいております。
この場を借りて、いつもありがとうござます!
今回頂いた切手の中に2009年発行の「クレムリンシリーズ」
というものがありました。
日本もそうですが、シールタイプの切手が増えてきましたね。
とってもきれいなのでご紹介したいと思います。
左上:トボリスクのクレムリン(50R)
中上:トゥーラのクレムリン(100R)
中下:ノブゴロドのクレムリン(5R)
右下:モスクワのクレムリン(10R)
下の画像
プスコフのクレムリン(6R)
クレムリンとは城壁のことです。
先週の「タモリ倶楽部」で日本のお城プラモデルについて
放送されていましたが日本での「お城」に対する気持ちと
ロシアでの「クレムリン」への気持ちに通じるものがあるように感じました。
ガモワさんのマトリョーシカ
この度、ロシア雑貨「マリンカ」さんのご尽力により
モスクワのマトリョーシカ製作者エレーナ・ガモワさんの
作品が入荷いたしました。
ガモワさんについはマリンカさんの2009年11月18日のブログに
詳しく紹介されてますのでご興味のある方はご覧くださいませ。
ロシア雑貨「マリンカ」店主のブログ
モスクワのマトリョーシカ製作者エレーナ・ガモワさんの
作品が入荷いたしました。
ガモワさんについはマリンカさんの2009年11月18日のブログに
詳しく紹介されてますのでご興味のある方はご覧くださいませ。
ロシア雑貨「マリンカ」店主のブログ
*こちらの作品はすべて売り切れました。
私の前職のご縁ある方がこちらの作家さんのマトリョーシカを
ご紹介くださったのですが、今までに見たことのない
とっても不思議でオリエンタルな雰囲気にうっとりしました♪
見本に、と見せて頂いたこちらの作品はもう作っていないそうです。
根っからのアーティストであるガモワさん。
同じものは2つと作らないし、年間制作数も限られているので
とっても貴重なマトリョーシカなのです。
私の前職のご縁ある方がこちらの作家さんのマトリョーシカを
ご紹介くださったのですが、今までに見たことのない
とっても不思議でオリエンタルな雰囲気にうっとりしました♪
見本に、と見せて頂いたこちらの作品はもう作っていないそうです。
根っからのアーティストであるガモワさん。
同じものは2つと作らないし、年間制作数も限られているので
とっても貴重なマトリョーシカなのです。
2009年12月18日金曜日
ミニサイズのマトリョーシカ
2009年12月17日木曜日
ミーシャのTシャツ
日本にとっては幻となった1980年モスクワオリンピックの
公式キャラクター、こぐまのミーシャのTシャツです。
白バージョンと赤バージョンがあります。
それぞれMサイズですがけっこう大きめです。
各3,150円
今回の買い付けでは、なぜかよくミーシャを見かけました。
1980年のオリンピックのキャラクターなのでグッズは基本的に
アンティークでしか見かけません。
なので新品のTシャツが(それもけっこうたくさん!)
売っているなんてびっくりしました。
「バンクーバーオリンピックでミーシャが復活するのでは!?」
との予測を裏切り、帰国後すぐに青チェブに決定したことを
知りました。。。
こちらはお土産物市場のカフェの看板。
ベルトがロシア国旗のカラーになっているとこがニクイ!
ミーシャのデザインはビクトル・チジコフという画家が担当しました。
多くの絵本の挿絵を手掛け、子供にも大人にも
とっても人気のある画家さんです。
公式キャラクター、こぐまのミーシャのTシャツです。
白バージョンと赤バージョンがあります。
それぞれMサイズですがけっこう大きめです。
各3,150円
今回の買い付けでは、なぜかよくミーシャを見かけました。
1980年のオリンピックのキャラクターなのでグッズは基本的に
アンティークでしか見かけません。
なので新品のTシャツが(それもけっこうたくさん!)
売っているなんてびっくりしました。
「バンクーバーオリンピックでミーシャが復活するのでは!?」
との予測を裏切り、帰国後すぐに青チェブに決定したことを
知りました。。。
こちらはお土産物市場のカフェの看板。
ベルトがロシア国旗のカラーになっているとこがニクイ!
ミーシャのデザインはビクトル・チジコフという画家が担当しました。
多くの絵本の挿絵を手掛け、子供にも大人にも
とっても人気のある画家さんです。
2009年12月16日水曜日
ベラルーシのカード
12月18日(金)は仕入れのため13:00より営業いたします。
12月22日(火)は私用のため18:00に閉店いたします。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
ロシアの隣国、ベラルーシはミンスクの「Art cafe Hagakure」の
ハンドメイドグリーティングカードが入荷いたしました。
ベラルーシ人デザイナーによる和紙を使った干支や着物の
デザインのカードなどを作成しています。
今回入荷したのはベラルーシの呪術やおまじないに使われる
シンボリックマークを布地にプリントしたものをアレンジした
オリジナルグリーティングカードです。
素朴なデザインが日本のアイヌ文化にも通じるような気がします。
各300円(税込)
12月22日(火)は私用のため18:00に閉店いたします。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
ロシアの隣国、ベラルーシはミンスクの「Art cafe Hagakure」の
ハンドメイドグリーティングカードが入荷いたしました。
ベラルーシ人デザイナーによる和紙を使った干支や着物の
デザインのカードなどを作成しています。
今回入荷したのはベラルーシの呪術やおまじないに使われる
シンボリックマークを布地にプリントしたものをアレンジした
オリジナルグリーティングカードです。
素朴なデザインが日本のアイヌ文化にも通じるような気がします。
各300円(税込)