やっと一箱、アルハンゲリスクから発送した荷物が到着しました!
しかしこの箱にはあんまり商品が入っていません。。。
メインのマトリョーシカや小箱などは未だに現地にいるモヨウ。
一生懸命現地にメールしたりして状況を聞いてますので
しばしお待ちを!
とはいえ、現地にまで行って仕入れて来た商品は
一つ一つにいわれがあって、面白いものばかり!
こちらはナナカマドの木を削って造られたおさじです。
川岸の町だけあってお魚モチーフの民芸品が多いのですが
このスプーンはなんとも言えないかわゆさ♪
しかも、ロシア語でリャビーナと言われるナナカマドは
10月の一日ロシアカフェにご参加下さった方々ならご存知の通り
(コーラス隊「バービエ・レータ」のみなさんが「細きリャビーナ」を
歌った時にご説明がありましたね♪)
7回カマドで焼いても燃えないほど堅く、
その実は苦くて鳥も食べないので雪で真白になった冬でも
真っ赤な実が木に残っている、というもの。
とても堅い素材なので加工が難しく、このような民芸品に仕立てるのは
職人技なのだそうです。
こちらはスカート部分にミントなどのハーブを詰めた
ハンドメイドのお守りです。
大きなおっぱいは富を象徴し家にお金や幸福をもたらすようにと
願いを込めるのだそうです。
ロシア北方地方の古い建物を集め展示している
オープンエア・ミュージアム。
ここの広場では週末になるとそれぞれ自分で作った
ジンジャークッキーや編み物、木製品、民芸品などを販売しています。
一休みできるお茶どころで売っていたピロシキも
女主人が「今朝焼いてきたのよ」とおっしゃってました。
2011年11月30日水曜日
2011年11月29日火曜日
シャトゥラ工房のマトリョーシカ
2011年11月27日日曜日
パラドクス<店内編>
パラドクス<商品編>
あるお店に行ってみようと地図もなくうろ覚えで歩いていたら
道に迷って、ふと見つけたお店「パラドクス」。
その存在はロシア情報誌や現地ブログなどで知っていたので
「こんなところにあるんだ~!」と入ってみました。
紙モノ好きの私にはむちゃくちゃツボだらけの店内は
面白グッズやロシア人特有のブラックユーモアたっぷりの
商品がずら~り!
そんな中、私が選んできたグッときた商品はこちら!
ペーパーナプキン。
元ネタは来週こういうことに詳しそうな方にお会いするので
分かったら改めてご紹介しますね。
コックピットの外は空の柄のノート。
船の外は海面の柄のノート。
労働記帳の中身は真っ白なノートになっています。
ビビットなカラーノートはそれぞれ持ち主の性格や好みによって
色が指定されています。
バイオレットを持つ人の説明をしようとスタッフのお兄さんが
一生懸命説明してくれたのだけど
「The man who do not care」とおっしゃる。
どんなことも気にしない人ね?とロシア語で聞くと
どうも言いたいことと違うらしい・・・
そんな押し問答で5分ほど埒の明かないロシア語練習となりました。
シャイで生真面目な若者との会話、おばさんは楽しかったです♪
こちらはユーモアたっぷりのドアフック。
左:瞑想中。邪魔しないで。
右:背中をゴシゴシ洗って下さい。
左:私が優しいうちにお入りください。
右:注意!犬のようにどう猛です。
道に迷って、ふと見つけたお店「パラドクス」。
その存在はロシア情報誌や現地ブログなどで知っていたので
「こんなところにあるんだ~!」と入ってみました。
紙モノ好きの私にはむちゃくちゃツボだらけの店内は
面白グッズやロシア人特有のブラックユーモアたっぷりの
商品がずら~り!
そんな中、私が選んできたグッときた商品はこちら!
ペーパーナプキン。
元ネタは来週こういうことに詳しそうな方にお会いするので
分かったら改めてご紹介しますね。
コックピットの外は空の柄のノート。
船の外は海面の柄のノート。
労働記帳の中身は真っ白なノートになっています。
ビビットなカラーノートはそれぞれ持ち主の性格や好みによって
色が指定されています。
バイオレットを持つ人の説明をしようとスタッフのお兄さんが
一生懸命説明してくれたのだけど
「The man who do not care」とおっしゃる。
どんなことも気にしない人ね?とロシア語で聞くと
どうも言いたいことと違うらしい・・・
そんな押し問答で5分ほど埒の明かないロシア語練習となりました。
シャイで生真面目な若者との会話、おばさんは楽しかったです♪
こちらはユーモアたっぷりのドアフック。
左:瞑想中。邪魔しないで。
右:背中をゴシゴシ洗って下さい。
左:私が優しいうちにお入りください。
右:注意!犬のようにどう猛です。
2011年11月26日土曜日
ロシア・バザー@東京+大阪
12月に東京と大阪で毎年恒例のロシア・バザーがあります。
今回も両展でパルクの商品を出品させていただきます。
普段お店では扱っていないあんなものやこんなものも!
バザーならではの品ぞろえです。
◎東京
場所:東京ロシア語学院”学院祭”(世田谷区経堂)
日にち:12月3日(土)、4日(日)
出店場所:日本ロシア語情報図書館(1階奥)
ロシアの書籍、絵本、カレンダー、CDなどをセール販売。
新潟マツヤさんのマト箱入りロシアチョコレートも大人気です♪
パルクからはロシアのチョコやハーブ、クリスマス雑貨など
出品します。
◎大阪”冬のユーラシアバザール”
場所:日本ユーラシア協会大阪府連合会(中央区谷町)
日にち:12月8日(木)~11日(日)
開催中ロシアンティータイムやカムチャッカ出身セルゲイさんの
お話し会などもあります。
パルクからは人気のチェブラーシカグッズやロシアのチョコ、
きらきらロシア製ニューイヤーカードなど出品します。
ぜひお近くの方は楽しいひと時を過ごしにお出かけ下さいませ♪
今回も両展でパルクの商品を出品させていただきます。
普段お店では扱っていないあんなものやこんなものも!
バザーならではの品ぞろえです。
◎東京
場所:東京ロシア語学院”学院祭”(世田谷区経堂)
日にち:12月3日(土)、4日(日)
出店場所:日本ロシア語情報図書館(1階奥)
ロシアの書籍、絵本、カレンダー、CDなどをセール販売。
新潟マツヤさんのマト箱入りロシアチョコレートも大人気です♪
パルクからはロシアのチョコやハーブ、クリスマス雑貨など
出品します。
◎大阪”冬のユーラシアバザール”
場所:日本ユーラシア協会大阪府連合会(中央区谷町)
日にち:12月8日(木)~11日(日)
開催中ロシアンティータイムやカムチャッカ出身セルゲイさんの
お話し会などもあります。
パルクからは人気のチェブラーシカグッズやロシアのチョコ、
きらきらロシア製ニューイヤーカードなど出品します。
ぜひお近くの方は楽しいひと時を過ごしにお出かけ下さいませ♪
2011年11月25日金曜日
ナタリア・ウリヤノワさんのマト
パルクでも大人気のナタリアさんのマトリョーシカ。
彼女の出身地、リャザンは昔からビーズ細工が有名で
どのマトリョーシカの衣装にもビーズが飾られています。
昨年の春から毎回買い付けに行く度にお会いしていますが
今回はご主人にもお会いしました。
ほのぼの~としたお似合いのお二人でした♪
パルクのブログ(2010年4月9日付)
彼女の出身地、リャザンは昔からビーズ細工が有名で
どのマトリョーシカの衣装にもビーズが飾られています。
昨年の春から毎回買い付けに行く度にお会いしていますが
今回はご主人にもお会いしました。
ほのぼの~としたお似合いのお二人でした♪
パルクのブログ(2010年4月9日付)
2011年11月24日木曜日
グースリッツァ・スタジオのマト
現在日本に来日中のセルゲイ・コブロフさんが主催する
グースリッツァ・スタジオ所属作家さんの
とってもかわいいマトリョーシカが入荷しました。
奥の5ピースはスベトラーナ・ニコラエワさんの作品。
手前のお人形を抱いた女の子のマトリョーシカは
スベトラーナ・カバノワさん。
ネコの小箱はオリガ・スクリビナさんの作品です。
グースリッツァスタジオの作品らしく、
細かなところまでとても丁寧に描かれています。
1900年パリ万博に出展された「黒いニワトリを抱いた農婦」。
グースリッツァ・スタジオではウッドバーニングを用い
ニスや絵具の色彩もオリジナルに近くて人気があります。
クリスマスモチーフのカービングマトリョーシカも
一つだけ買ってきました。
グースリッツァ・スタジオ所属作家さんの
とってもかわいいマトリョーシカが入荷しました。
奥の5ピースはスベトラーナ・ニコラエワさんの作品。
手前のお人形を抱いた女の子のマトリョーシカは
スベトラーナ・カバノワさん。
ネコの小箱はオリガ・スクリビナさんの作品です。
グースリッツァスタジオの作品らしく、
細かなところまでとても丁寧に描かれています。
1900年パリ万博に出展された「黒いニワトリを抱いた農婦」。
グースリッツァ・スタジオではウッドバーニングを用い
ニスや絵具の色彩もオリジナルに近くて人気があります。
三角のオーナメントは絵の具で色をつけても良いし
クリスマスモチーフのカービングマトリョーシカも
一つだけ買ってきました。