2012年2月29日水曜日

臨時休業のおしらせ

3月9日(金)は一日お休みをいただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
4月のロシア買い付けに向けての準備に充てたいと思います。

ブルガリア・トロヤン陶器入荷!

久しぶりにブルガリアのトロヤン陶器が入荷しました。

ブルガリア北西部に位置する町の伝統的な焼き物です。
古くから良質な粘土質の土が取れたことで知られ
土台も絵付けも一つ一つが手作りなので2つと同じものがありません。
ぽたりと絵具を落とし串でのばして独特のマーブル模様を描きます。
その様から「トロヤンのしずく」と呼ばれています。
むき出した素焼の茶をベースにカラフルな彩色が施され
なんとも元気になるデザインです♪

カラーパターンはグリーン、ブルー、イエロー、ブラウン。







Posted by Picasa






Posted by Picasa
こちらはグリーンで揃えてみました。
デザインに統一性があるので別々の色を組み合わせても
飽きの来ないテーブルセッティングができると思います。






Posted by Picasa




Posted by Picasa

2012年2月28日火曜日

「どん底」@下北沢本多劇場

行ってきました!
モスクワ・ユーゴ・ザーパド劇場主宰、
スタニスラフスキー劇場主席演出家の
ベリャコーヴィチが日本の劇団東演を演出する「どん底」。

この舞台を「観たい!」と思ったのは
ほとんどのキャストを日本人が演じる中、
ユーゴ・ザーパド劇場所属の二人のロシア人が同じ舞台に立ち
ロシア語で演じるということでした。
これが、とってもすばらしかった!
この二人が混ざることで舞台の上はまさに「ロシア」。
歌や踊りや議論が好きなロシア人。
自分の運命を呪い、絶望するロシア人。
どこか楽観的で、同時に底抜けに悲観的なロシア人。
そんなものがこの二人から他の日本人役者にも伝染するような・・・
本多劇場での公演は本日までですが
4月いっぱい各地を回りますので
ロシア演劇に興味のある方はぜひご覧になってみて下さい。
劇団東演ホームページ




Posted by Picasa

2012年2月25日土曜日

5個限定!チェブマト30%オフです。

昨日予告した元上司の反応は・・・
実は袋を開けてもらうヒマもなく反応を見ることができませんでした。
息子さんにでも、と思ってチェブラーシカにしてみたのに
なんと今や大学生とのこと!
そうだった、あれから何年経ったのか考えてなかった・・・
そんなこんなで5個限定で30%オフでご提供いたします。
ご興味をお持ちの方、ぜひこの機会にゲットして下さいませ。

以前勤めていた会社は吸収合併など繰り返し
今や大きな企業となっています。
男性も女性もみなさん相変わらずお元気で
バリバリ仕事していたり、海外を飛び回っていたり、
あんなもの作ってたり、昔とは全然違う分野で活躍していたり。
普段は阿佐ヶ谷のお店でぼけーっとお店番の日々なので
とっても刺激と元気をもらった夜でした。

一人、雑貨屋さんを興したヒトがいたのでご紹介します。
主にヨーロッパデザインの生活雑貨をプロデュースしてます。
みんな、がんばってますね~♪
HinataDesigns(楽天オンラインショップ)
ヒナタデザイン(会社ホームページ)



Posted by Picasa

2012年2月24日金曜日

チェブラーシカのマトリョーシカ

ご好評をいただいておりますこちらのマトリョーシカ。
通常3,675円のところ30%オフ価格2,572円で販売いたします。

今日は以前勤めていた会社の直属の上司が
海外に転勤になるとのことで歓送会によんで頂きました。
手ぶらじゃなんなのでこのマトリョーシカをお持ちすることに。
この元上司の反応如何で
特別価格でのご提供が3個になるか5個になるか・・・(笑)
多分、喜ばないとは思うので「笑う」か「迷惑」の反応度合いで
決めようと思います!




Posted by Picasa
他タイプのチェブラーシカのマトリョーシカもあります♪




Posted by Picasa

2012年2月23日木曜日

マトリョーシカがずら~り♪

春に買い付けに行く前に在庫を把握しようと
ストックしてあったマトリョーシカもほとんど並べてみました。
こ、これは何だかすごいことになってしまいましたが
たまにはこんな感じで・・・(笑)







Posted by Picasa






Posted by Picasa





Posted by Picasa




Posted by Picasa



Posted by Picasa

2012年2月22日水曜日

10ピースのマトリョーシカ

いつも棚の中にしまってある10ピースのマトリョーシカ。
昨日お客様にお見せするために広げてみました。
この手のタイプは品質の善し悪しがくっきり分かれます。
お値段にも比例しますが、あとは作った方の「やっつけ度」
とでも言いましょうか。。。
春になって温かくなると旅行シーズンでもありますし
ロシアにお出かけする方も多いかと思います。
マトリョーシカを購入される際にはぜひ後悔のないように
色々なマトリョーシカちゃんを見比べてみて下さいね♪


Posted by Picasa

2012年2月21日火曜日

今週、来週の営業時間について

今週、来週はお店を早じまいする日があります。
お出かけの際にはご注意くださいませ。
2月22日(水) 11:00~14:00
2月24日(金) 11:00~18:00
2月29日(水) 11:00~18:30
3月 2日(金) 11:00~17:00

3月8日(木)か9日(金)も早じまいする予定です。
いずれの用事も「なんか面白いことになりそう♪」な予感。
いまからワクワクしてます!

2012年2月19日日曜日

ロシアの歌姫11

今日は母子ともどもロシアで知らない人はいないと言うくらい
有名な歌手、女優さんをご紹介します。

Кристина Обракайте クリスチーナ・アブラカイチェ
「百万本のバラ」のヒットで日本でも有名な
アーラ・プガチョワを母に演出家のニコラス・アルバカスを父に
1971年モスクワで生まれ、幼少期は父の故郷バルト海沿岸の
リトビアの村で過ごす。
7歳の頃から数々のテレビ番組に出演。
1983年製作のソ連映画「Чучелоかかし」で主演をつとめ
欧米でもその実力が評価された。
1992年からは歌手活動も始め、映画、舞台、音楽の分野で
常にトップを走り続ける。
1991年歌手で俳優のウラジーミル・プレスニャコフとの間に
息子が一人、1998年にはチェチェン人大富豪の一人
ルスラン・バイサロフとの間に息子を出産。
現在の夫はアメリカ人実業家とプライベートの話題にも事欠かない。
(wikipediaロシア語)
Кристина Обракайте オフィシャルサイト(英語版) 
Кристина Орбакайте - Перелетная птица (youtube.)
「私は渡り鳥」この曲、現在ラジオでヘビーローテしてます!
Кристина Орбакайте - Это просто сон (youtube.)
「これはただの夢」ミュージカル仕立てのかわいらしいPV。









Posted by Picasa

2012年2月18日土曜日

ロシアの歌姫10

さて、今度は画像下の女性ロックバンドを紹介します。

Лицей リツェイ
1991年結成のガールズ・ロック・グループ。
ソ連・ロシアのベテラン人気ロックグループ
「воскресенье日曜日」の元ギタリスト、
アレクセイ・マカレーヴィチのプロデュースで
娘アナスタシア、他二人の三人組でテレビ番組でデビュー。
93年にファーストアルバムを発表する。
ファースト、セカンドアルバムとも音楽プロデューサーに
こちらもベテランロックグループ「Машина времениタイム・マシン」
ベースのアレクサンドル・クチコフを迎え話題となる。
結成から20年、メンバーの交代はありながらも
リーダーのアナスタシアを中心に何度も年度代表曲に選ばれ
テレビ出演やライブ活動を中心に活躍中。
(wikipediaロシア語)
Лицей - Осень (Youtube.より)
「秋」。1995年発表の出世作。
Лицей "Ты станешь взрослой" (youtube.より)
「あなたは大人になった」
ビジュアル重視と思われがちですがちゃんと楽器も弾きます(笑)








Posted by Picasa

ロシアの歌姫9

ロシアではダンサブルな曲が人気があります。
日本ではロシア人は暗い・怖い・冷たい、なんてイメージを
お持ちの方が今でもまだまだ多いと思いますが
踊ったり歌ったりすることが大好きな人がほとんどなんですよ。
そんなロシア人に大人気の女性グループをご紹介します。

Пропаганда プロパガンダ
2001年デビューの女性ダンス・ポップ・グループ。
リーダーのヴィーカ・ヴォロニカは
チェルノブイリ原発設計者である父と
陸軍中央スポーツクラブで40年勤めた母のもとに
末っ子として生まれた。当時父は72歳、母は62歳。
両親と長く一緒にいられないと感じながら幼少期を過ごした。
演劇学校時代に多くのソ連・ロシア映画また外国映画を鑑賞
その頃に出会った大学生の影響でロシア古典文学などを
読み漁ったという。
知識の下積みを生かしてデビュー以来ほとんどの曲を
作詞作曲しグループをけん引してきた。
10年の歴史の中で何度かメンバー交代を繰り返しながらも
トリオ(またはそれ以上)のグループで有り続けたが
2011年、リーダーのヴィーカがソロ活動を理由に脱退。
現在は2009年加入モスクワ生まれのナースチャと
2007年加入モルダビア生まれのマーシャの二人で
積極的に音楽活動を続けている。
(Wikipediaロシア語)
Пропаганда オフィシャルホームページ(ロシア語)
Пропаганда - Яй-я (Яблоки Ела) Youtube.より
ノリに乗ってる美女集団!








Posted by Picasa

2012年2月17日金曜日

ロシアの歌姫8

もしかして、そろそろみなさん飽きてきていませんか・・・?
まだまだ続きますがしばらくご辛抱下さいね♪

今日はロシア民謡やオリジナル曲を
フォーク・ロックにアレンジした懐かしい感じが人気の
歌姫をご紹介します。
Пелагея ペラゲーヤ
1986年ノボシビルスク生まれ。
母はジャズヴォーカリストだったが声を失った後舞台演出家となり
ノボシビルスクで演出、演技指導にあたった。
現在は「ペラゲーヤ」のプロデュースを行っている。
8歳の時に無試験でノボシビルスク音楽院付属
特別音楽カレッジに入学。
9歳の時に人気ロックグループКалинов Мостのリーダーと知り合い
有名な新人発掘番組にビデオが送られたことをきっかけに
1996年最優秀ロシア民謡歌手の称号が与えられる。
10歳になるとレコードレーベルと契約しモスクワに移り、
グネシン音楽大学付属学校と徹底指導で知られる1113番小学校で
音楽と舞踊を学ぶ。
2000年に自身の名前を付けたグループ「ペラゲーヤ」結成。
同年ロシア演劇芸術大学軽音楽学部に14歳で入学、
2005年に優秀な成績で卒業。
テレビや舞台を中心に、ロシア民謡やロマンスを
フォーク・ロックスタイルにアレンジし幅広い年代で人気を博している。
(wikipediaロシア語)
Pelagea オフィシャル・ホームページ(英語版)
Пелагея - Любо, братцы, любо! (youtube.)
チェチェン駐留のロシア軍兵士の間で流行したという一曲
Пелагея - Ой да не вечер (youtube.)
有名なロシア民謡を若いペラゲーヤが歌いあげます








Posted by Picasa

2012年2月16日木曜日

ロシアの歌姫7

4月に買い付けに行くためにあれこれ準備を進めていて
頭の中がいっぱいになってきました。
新しいマトリョーシカ作家さんと出会えたり
パルクオリジナルのものを依頼したり、今から楽しみです♪

さてさて、今日は私も大好きなポップ・パンクな
女性アーティストをご紹介します!
Глюк’oZa グリュコーザ
1986年モスクワにてコンピュータープログラマーの
両親に生まれる。
本名ナタリア・チスチャコワ=イオーノワ。
7歳の時に音楽学校でピアノを専攻するが一年で辞めてしまう。
小学校ではチェスやバレエなどたくさんのサークルに参加。
また、子どもの頃から子ども雑誌用フィルムや音楽PV、
映画などに出演していた。
2002年Глюк’oZaのプロデューサー、マクシム・ファジェーエフに出会い
グループのメインボーカルに抜擢される。
最初パンクスタイルのアニメーションの女の子の
PVでデビューしたГлюк’oZaは謎に隠されたグループだったが、
2003年その姿を披露。
年末にはデビューアルバム「Nostra」を発表し人気を得る。
以降、毎年のようにロシア・ゴールド・ディスクや
年間最優秀曲などを受賞、元気いっぱいのポップ・パンクから
哀愁漂うバラードなど幅広い楽曲に加え
プロモーションビデオが毎回話題を呼ぶ。
なお、「Глюк’oZa」とはミュージック・プロジェクトを指す場合と
彼女自身を指す場合がある。
(Wikipediaロシア語より)
あ、こちらも日本語版がありました!
(wikipedia日本語版)
GLUK'OZA Транс-форма オフィシャルサイト
Глюкоза - Nostra  (衝撃のデビュークリップ)
Глюкоза - танцуй Россия (大人なナタリア・ファンはこちら!)









Posted by Picasa

営業時間について

来週、さ来週、早めにお店を閉める日がちょこちょこあります。
大変申し訳ありませんがご注意くださいませ。
2月22日(水) 11:00~14:00
2月24日(金) 11:00~18:00
2月29日(水) 11:00~18:30
3月 2日(金) 11:00~17:00
いずれも水曜と金曜に偏ってますがどれも畑違いの用事なんですよ。
イベント説明会に、以前勤めていた会社の新年会、
20代のころから通ってるバンドの久しぶりのライブに
ロシア関連女子会。
実はこの期間の月曜日にはお芝居も観に行きます。
いずれも濃ゆ~い楽しい時間になるはずなので今から楽しみです!
あ~、飲みすぎないようにしないと。。。

2012年2月15日水曜日

ロシアの歌姫6

今日はロシア・ダンス・ポップの歌姫スヴェータをご紹介します!

Света
1980年、ロストフ・ナ・ダヌー生まれ。
小さいころから音楽の才能を発揮し同時に二校の
小学校で声楽とピアノを学んだ後ロストフ芸術学校、
サンクト・ペテルブルグ国立文化芸術大学を卒業。
1998年音楽仲間とデビューアルバム「Любовь愛」を発表し
人気を得る。
2001年セカンドアルバム「Другаяちがう女」が発売されると
一気に人気が高まり地元ロストフのスポーツ会館での
コンサートには観客が入りきらないほどの人気だった。
2009年発表のアルバム「Сердце мое私の心」
収録同タイトルシングルで「ロシア・ゴールド・ディスク」を受賞。
自身で歌う曲は全て自分で作詞している。
(wikipediaよりロシア語)
一生懸命ロシア語を訳していたら日本語ページもありました!
(wikipedia日本語版)
Света - Сердце моё (youtube.ビデオクリップより)






Posted by Picasa

2012年2月12日日曜日

ロシア絵本展@中目黒

「ふぉりくろーるのロシア絵本展」
日にち:3月2日(金)~3月18日(日)
場所:古書店デッサン(中目黒駅より徒歩7分)

お友だちのお友だちがやっている
ソ連・ロシア絵本専門のネットショップ「ふぉりくろーる」さんが
3月に中目黒で展示販売会を開かれます。
実はロシアでもソ連時代の絵本は貴重で探すのは難しく、
やっと出会えてもとっても高かったりして
がっかりすることが多いのですが
こちらのお店は品ぞろえもお値段も「がんばってる!」感が
伝わってきます。
ぜひめずらしい絵本を探しに出かけてみて下さい。
詳しくはこちらをどうぞ!
ロシア・ソ連の絵本のお店「ふぉりくろーる」


Posted by Picasa

2012年2月11日土曜日

ロシアの歌姫5

タイトルを「ロシアの歌姫」に変えてみました!

今日はエスニック・ロック、ゴシック・ロック、トリップ・ホップなどと
異色ロシア・ポップ・ロック・ジャンルで活躍する
Линда(リンダ)をご紹介します。
1977年、カザフスタン南部ケンタウ生まれ。
小学生の時にロシア共和国サマラ州トリヤッチに家族で移住、
13歳になると今度はモスクワへ。
都会の生活にとまどうことが多く友だちができなかったという。
1993年グネシン国立音楽学校声楽科に入学、
この年初めてテレビ番組に出演しプロデューサーの目に留まる。
1994年にはデビューアルバム
「Песни тибетских ламチベット・ラマの歌」を発表、
このアルバムは日本でも発売され話題になった。
96年発表の「Воронаカラス」ではエニグマに参加したこともある
ミュージシャンやスコットランドのおばあさんたちを
コーラスに迎えるなどエスニックで実験的な楽曲に挑戦。
このアルバムはロシアでミリオンセラーとなり
今でもリンダの代名詞となっている。
2008年以降はギリシャに活動の拠点を移し
"Blood cherry"の名前で音楽活動をしている。
wikipedia(ロシア語)より
Linda-Bloody cherries(オフィシャル・サイト)
Линда-Ворона (youtbe.より)






Posted by Picasa

2012年2月10日金曜日

ロシアの歌姫4

今日は調子が良いので2人目も行きます!

Макsим (マクシム)
1983年カザン生まれ。幼少より音楽学校で歌とピアノを習う。
子どもの頃よく兄のマクシムと遊んでいたため
「マクシム」というあだ名が付けれ、
また、母の性がマクシモフであるところから
現在のアーティスト・ネームをつけた。
本名はマリーナ・アブラシモワ。
14歳から数々の音楽コンクールに参加、作詞にも取り組み始める。
15歳になると本格的に歌手になることを目指し
地元のクラブやスタジオなどに活動の場を広げる。
他ミュージシャンやラジオへの楽曲提供などのキャリアを経て
2005年にシングル「Трудный возраст(むずかしい年頃)」を発表、
「ロシア・ラジオ」音楽チャートで一位を獲得する。
自身の楽曲製作や音楽活動に加え映画のサウンド・トラックへの
参加も多く音楽的才能を多方面で発揮している。
wikipediaロシア語ページ
Maksim オフィシャル・ホームページ(ロシア語)
МакSим - Трудный возраст (youtube.)







Posted by Picasa

ロシアの歌姫3

それでは現代ロシアの歌姫たちを紹介していきたいと思います!

まずは、Jasmin。
1977年ダゲスタンのデルベントにて山岳ユダヤ人の家系で
バレエ演出家の父と指揮者の母の家庭に生まれる。
母の勧めで進学した医科大学在学中歌を歌い始める。
20歳の時に実業家と結婚し翌年男の子を出産。
最初はモデルとしてキャリアをスタートするが
歌への興味の方に魅かれ三年間の特訓の後
1999年歌手としてデビュー。
2001年発売の「Перепишу любовь(愛を書きかえる)」がヒットし、
一躍トップ歌手となる。
1971年から続く歴史ある「ソング・オブ・イヤー」にも何度も選ばれ
2005年にはMTVロシア・ミュージック・アワードにも選ばれた実力派。
(Wikipediaロシア語版より)
Jasmin オフィシャル・ホームページ(ロシア語)
Жасмин - Перепишу Любовь(youtube.ビデオクリップより)












Posted by Picasa

2012年2月8日水曜日

チョコラーシカ@メリーチョコレート

先日ちょっとネットで調べ物をしていたら
メリーチョコレートでバレンタイン限定マトリョーシカデザインの
チョコレートが発売されることを発見。
画像を見たらあんまりかわいかったのでお取り寄せしました。
そういえば子どもの頃、特別な日だけメリーのチョコレートを
買ってもらえたな~、なんて、懐かしくなりました。
それこそ、色々な色の包み紙がキラキラしてて
大事にちょっとづつ食べたもんでした。。。

専用の紙袋まで付いていてなんとも心憎いです!
このマトリョーシカ缶入りのチョコレートは春にロシアに行く時に
マトリョーシカ作家さん達へのお土産にしようと思っています。




Posted by Picasa
青い箱の「シーニィ」シリーズは自分用なので早速開けてみました。
家に帰ってからダンナと半分コして食べま~す!
メリー・チョコレート オンライン・ショップ




Posted by Picasa