2016年2月25日木曜日

『よこはま大さん橋フェスタ2016』に参加します☆

今週末、2月27日(土)、28日(日)両日は
阿佐ヶ谷のお店をお休みして横浜のイベントに参加します!
入場無料でいろいろなコンサートやステージを楽しんだり、
ワークショップや世界各国の雑貨やインテリア、横浜市場など
とにかく楽しいものがいっぱいのフェスタなので
海を見ながらのすてきな一日を過ごしに
ぜひ横浜へお出かけください♪

よこはま大さん橋フェスタ2016
日にち:2月27日(土)、28日(日)
時間:11:00~16:00
場所:横浜大さん橋国際客船ターミナル2F
    出入国ロビー、CIQプラザ

ロビーに入ると正面に「くじらのおなかステージ」があります。
パルクはその真裏あたりに出店予定です。
とってもお得なマトリョーシカ小物セット(27日限定)
人気作家の作品が20~50%オフ(28日限定)などなど。
お買い得商品をたくさん用意してお待ちしております!

2016年2月24日水曜日

☆ブルガリア・フェア☆ナショナル・クロス

ブルガリアのおばあちゃんたちが昔ながらの手織り機で
一つ一つ織り上げたクロス。
厚みのある柔らかい手触りなので使い勝手がよく
ティーマットやワンポイント敷きに、いろいろ使えます。

30x45cmサイズ。
四辺ともフリンジ加工がされたフォークロア調が
とっても素敵です!

30x30cmサイズ。正方形なので使い方いろいろ。

ティーセットとデザートボウルを乗せるとこんな感じ。
ステキなティータイムをどうぞ!


2016年2月21日日曜日

『一夜限りの傑作ロシア映画ナイト!』@高円寺パンディット

いろいろ念願かなって、ロシア映画の上映会を開催します!

『一夜限りの傑作ロシア映画ナイト!』
第1回「ピーテルFM」
場所:高円寺パンディット (JR高円寺駅より徒歩5分)
日にち:2016年3月22日(火)
OPEN:18:30 START:19:30
前売り:2,000円/当日2,300円(1ドリンク付き)

日本では映画館未公開の作品をご紹介しつつ、
映画やロシアについてハードル低くワイワイとお話しできるような
イベントにしていきたいと思っております。

ロシアのイベントっていうと、ちょっと通っぽかったり、
そんなことも知らないの?的な雰囲気にのまれてしまったり、
なかなか参加に二の足を踏んじゃいますよね。
このイベントでは
エイゼンシュテイン・シネクラブ日本代表、井上氏に
上映前にちょこっと上映作品の解説をしていただき
みんなで作品を鑑賞します。
日本語字幕付きなのでロシア語が分からなくても大丈夫!
その後はお時間のない方はお帰り頂いても良いし、
お時間のある方はちょっと一杯飲みながら
みんなで映画やロシアのお話しでまったりしましょう。

第1回目の上映は「ピーテルFM」
オクサーナ・ブィチコワ監督の2006年の作品です。
(予約ページに簡単な作品説明があります)
人数に限りがありますのでご予約をお勧めします。
ご予約はこちらへどうぞ!


2016年2月20日土曜日

☆ブルガリア・フェア☆トロヤン陶器3

今日はトロヤン陶器の昨年発表された新作、
モノトーンシリーズをご紹介します。

絵付けに白と黒しか使っていないのですが
素焼きの地の赤茶色の具合で
さまざまな表情を醸し出しています。
ホワイトチョコレートにミルクチョコレートが混ざっているような、
ダークチョコレートに生クリームが解けていくような、
なんともおいしそうな柄がステキなんです♪

2016年2月19日金曜日

☆ブルガリア・フェア☆トロヤン陶器2

今日はトロヤン陶器のボウルとお皿をご紹介します!

ブルー、イエロー、グリーン、ブラウンの4色。
ヨーグルトを入れたり取り分け皿には小さなサイズ、
サラダやスープボウルには中サイズをどうぞ。

お皿も4色、2サイズ。デザインに統一感があるので
違う色であれこれ組み合わせてもおしゃれに決まりますよ!

こちらのシリーズは昨年登場した新作。
ストライプ柄がポップなティーセットです。


2016年2月18日木曜日

☆ブルガリア・フェア☆トロヤン陶器

先週から体調を崩してしまって
全然ブルガリア・フェアのご紹介が進まなくてスミマセン。

当店でも人気のブルガリアの民芸品、
トロヤン陶器がたくさん入荷しています!
トロリととろけるようなマーブル柄は
一つ一つ職人さんが串で描いているので表情が様々です。

口の広いマグカップはごろごろ具だくさんのスープカップに!
電子レンジやオーブンでの利用ができるので温め直しもOK。

湯のみのようなカップは
ブルガリアではワインカップとして使われています。
焼酎のお湯割りやロックグラスに合いそう。

ソーサー付きのコーヒーカップ。

当店でも人気のギュベジ鍋。
トロヤン陶器はオーブン調理ができますので
グラタンやシチューの一人前の盛り付けに最高!
トルコ料理のタジン鍋のように
コトコト直火の蒸し料理にもいいですね。


2016年2月17日水曜日

『よこはま大さん橋フェスタ2016』☆お得情報☆第二弾

よこはま大さん橋フェスタ2016
場所:横浜大さん橋国際客船ターミナル
    出入国ロビー&CIQプラザ
日にち:2月27日(土)、28日(日)
時間:11:00~16:00

先週末から熱風邪をひいてしまって
せっかくのぽかぽか陽気も
お店の中をガンガンに温かくして寒気と戦っておりました。
コートを脱いでお越しだったお客様方には
大変ご迷惑をおかけして申し訳なかったです。。。
今朝からやっと少し体調も持ち直し、
来週末の横浜イベントを前にホッとしております。

そんなこんなでブログの方も滞ってスミマセン。
先週金曜日には2月27日(土)の目玉商品をご紹介しました。
今日は2月28日(日)の目玉商品をご紹介します♪
日本で人気のあるマトリョーシカ作家さんたちの作品が
なんと、10~40%引きです!
他にも民芸品やキッチン雑貨など細々した商品も
おつりなどの関係で普段よりかなりお安くなっています。
ぜひぜひ、2月最後の週末は横浜へお出かけください♪

画像はイメージです(笑)

2016年2月12日金曜日

『よこはま大さん橋フェスタ2016』☆お得情報☆

よこはま大さん橋フェスタ2016
場所:横浜大さん橋国際客船ターミナル
    出入国ロビー&CIQプラザ
日にち:2月27日(土)、28日(日)
時間:11:00~16:00

いつも間にかあと二週間とせまってきました
「よこはま大さん橋フェスタ2016」!
現地で行われた説明会できれいな横浜の夜景を見て
すっかりテンションの上がってる店主です♪
たくさんの方に横浜に出かけていただきたいと思い
あれこれと「お買い得品」を準備しています。
荷作りできたものからちょっとずつご紹介しますね~!

27日(土)の目玉商品☆
マトリョーシカ小物の1,000円セット。
なんと、2,830円分の商品が入っています!

こちらも27日(土)にお持ちします500円セット☆
1,500円分のお買い得福袋です♪
どちらも限定20セットしかご用意がありませんので
早い者勝ちですよ~!

2016年2月11日木曜日

ロシア映画上映会、企画中☆

パルク店主の念願だった”ある”企画が始動しました!
うーーん、感無量♪

ロシアの普通の人たちの今に興味があるヒト、
ロシアの映画に興味があるヒト、
もちょっとハードルの低いロシアの入口を探していたヒト、
そんな人たちが集まってワイワイしたいな、と思ってます。

チラシができたらご案内しますのでどうぞお楽しみに~!

2016年2月10日水曜日

『よこはま大さん橋フェスタ2016』 2月27日、28日☆

パルクも参加させていただきます☆

よこはま大さん橋フェスタ2016
場所:横浜大さん橋国際客船ターミナル
    出入国ロビー&CIQプラザ
日にち:2月27日(土)、28日(日)
時間:11:00~16:00

今年で3回目となる「よこはま大さん橋フェスタ」に
パルクも参加させていただくことになりました!
昨日お店を早めに閉めて説明会に行ってきましたが
もう!どのショップさんもワクワク、ドキドキの
イベントを用意されていますよ。
店主的に気になったのは・・・
スウェーデン王室御用達のフレーバー紅茶、とか
揉んだり押したりしないで肩こりが改善する、とか
カラーセラピーにフラワーセラピー、
はたまたちょっと変わったタロットカード占い、とか。
入場無料のイベントなので
港、横浜にぜひ遊びに来てくださいね~♪

パルクからは”かなーり”お得な商品を用意する予定です。
土曜日と日曜日でお得品コーナーを入れ替えるので
お時間があればぜひ二日間とも寄ってみて下さいね!

注*2月27日(土)、、28日(日)は
  阿佐ヶ谷のお店はお休みさせていただきます。


みなとみらい線「日本大通り」駅から徒歩7分。
昨日の説明会は夜からだったので
桟橋へ渡る途中にはこんな風景が♪



ロシア料理レシピ本再販☆

2014年に東洋書店から出版された
荻野恭子先生によるロシア料理レシピ本三部作。
昨年、残念ながら出版元が倒産してしまい
入手することができなくなっていました。

ところが、2016年にWAVE出版さんから再販が決まり
1月「ロシアのスープ」、2月「ロシアの保存食」が発売、
そして3月には「ロシアのパンとお菓子」の出版が
決まっております!
先生がこだわった装丁もほぼそのまま、
お料理がおいしく見える(そしてもちろん本当においしい♪)
テーブルウェアも再現されています。
このレシピ集の撮影にはパルクもご協力させていただき
あちこちに思い出の詰まった3冊なので
こんなに早く再会することができてうれしいです!

現在刊行中の「スープ」と「保存食」が入荷しました☆
「パンとお菓子」は出版次第入荷予定です。
パルクでは消費税をサービスして販売させていただきます。

2016年2月9日火曜日

本日、17時までの営業です

本日、2月9日(火)は11:00~17:00の営業、
明日、2月10日(水)は11:00~18:30の営業です。

昨日2015年度の確定申告を終えて
やっと2016年が始動した気分です!
あ~、すっきり!
2月は楽しそうなイベントの参加を控えてますし
春にはロシアへの買付け、恒例のチェドックザッカストアの
イベントが待っています。
詳細が分かり次第お知らせいたしますので諸々お楽しみに~♪

2016年2月7日日曜日

☆ブルガリア・フェア☆ダマスクローズ製品

ブルガリア産のダマスクローズ製品は一年を通して
当店の人気商品となっておりますが
フェアに合わせて久しぶりに取り寄せた製品も入荷しました!

一流ブランドの香水でも使用される
ブルガリア産のダマスクローズ。
右は手摘みされた花びらをふんだんに使用した
贅沢なローズジャム。
左はフェア用に久しぶりに取り寄せたエリキシール(霊液)。
丁寧に抽出されたダマスクローズエキスに
果糖などを加えて仕上げた
さらりとしたハチミツ状のシロップです。

香料や保存料を入れず
天然素材にこだわったローズエキスジュース。
女性ホルモンバランスを整えるといわれる
ローズの香りとエキスが手軽に取れる
幸せのジュースです♪

無農薬で育てられたハーブを使用した
ノンカフェイン・ハーブティー。
人気の「カモミール」、「ミント」、「ローズヒップ」と
オリジナルブレンドの「カモン」が入荷しました。
疲労回復のハイビスカスとローズヒップ、
眼精疲労にカシスとビルベリー、
補血作用があるとされるナナカマドの5種を配合。
かわいいパッケージも人気です。

こちらはドライローズの花びら。
そのままポプリとして、お湯を注いでハーブティーとして、
紅茶に一つまみ浮かべて甘い香りを楽しんだり、
香料や着色料を使用せず自然のままの花びらなので
お菓子作りやデザートのデコレーションにも
安心してお使いいただけますよ!

2016年2月6日土曜日

☆ブルガリア・フェア☆開催中です!

こっそり2月の風物詩となっております
パルク店内での『ブルガリア・フェア』の準備が整いました!
来週から始めるつもりだったのですが
今回初めてご紹介するブルガリアの
ちょっと古い手作り手芸作品を早く飾りたくなっちゃって
フライング・スタートです♪

目のぎゅーっと詰まった手編みのあたたかくつ下。
現地の古物屋さんで仕入れたものだそうですよ。
ブルガリア名産のバラがいろいろなデザインで
編み込まれています。

ブルガリアの民族衣装に欠かせないエプロン。
こちらもぎゅぎゅぎゅーっと目の詰まった
とっても気合の入った作品です。
マットやテーブルセンターに利用したり
タペストリーとして飾るコレクターにも人気だそう。

こちらはクロスステッチのクロス。
現在でもこういった民芸品は作られていますが
共産国だった時代の生真面目な仕事ぶりは
今ではお目にかかれなくなりましたね。

これらの作品を仕入れさせていただいた
千駄木にある『クリコ』さん。
昨年、松戸の伊勢丹に出店した際にご縁ができ
ぜひクリコさんのお眼鏡にかなった民芸品たちを
パルクでも紹介できたらな~、という念願がかないました♪

地下鉄千代田線「千駄木」から徒歩5分ほど。
お店の前は駐車スペースになっていて分かりずらいので
看板ムスメさんがご案内。











2016年2月4日木曜日

ロシア買付けの旅☆アブラムツェヴォ博物館

昨年秋の買付け記、これで最後です~。
セルギエフ・ポサードからバスで30分ほど、
アブラムツェヴォ博物館に行ってきました。
10年ほど前に前職のスタッフたちと訪れたことがあるのですが
閉館まもなくでぐるっと一周しただけだったので
念願の再訪となりました。
しかも、アブラムツェヴォ美術学校で学んだ
ラリサ・バビロワさんが案内してくれる一日遠足です。

1750年代ごろから領地として整備され
1843年、作家セルゲイ・アクサーコフが領主になると
のどかなこの地が才能豊かな作家の家族たちも気に入り
多くの文化人が集まるようになりました。
アクサーコフと親交の深かったツルゲーネフは
作品「貴族の巣」の中にアブラムツェヴォでの
スラブ派の生活を反映させたといわれ、
ゴーゴリは1849年に未完の「死せる魂 第二部」の中の
「アクサーコフの章」を家族の前で読み賞賛されたとか。

1870年に鉄道王、サーバ・マモントフが領主になると
資金援助をしていた多くの芸術家、作家、音楽家たちが
集まる芸術村となりました。



ロシア正教の教会では普通、
専門職人が描くイコンが掲げられていますが
この教会のイコンはレーピンやバスネツォフなど
ロシアを代表する画家が描いています。

教会の裏手にはサーバと妻のエリザベータのお墓が。

ブルーベリがデザインしたペチカ。

敷地の下に大きな池があります。
展示物を見学したり散歩しながら
4時間ほどゆっくりと散策することができました。
一流の芸術家であるラリサ・バビロワさんと
アブラムツェヴォの空気を吸いながら色々なお話をしました。
なんと贅沢な時間だったことか!


ビクトル・バスネツォフの代表作
「アリョーヌシカ」は
この池をモチーフに描かれています。

2016年2月2日火曜日

2月2日(火)は12:30より営業します

久しぶりに大寝坊してしまいました・・・

先ほど、12:30より営業しております。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。