先週末のロシア映画上映会は
久しぶりにロシア関係イベントに参加して
久しぶりにロシア関係イベントに参加して
昔ばなしに花を咲かせてきました。
自分は覚えていても先方は覚えていなかったり、
あんなことあったよね~、と言われて
「???」と記憶のすり合わせをしたり。
ロシア語の本を輸入、販売していた前職にまつわる
あれこれを思い出して楽しい一日でした。
そこからこの暑さもあって
この数日ずーっと、ぼけーっとしてまして。
ブログが滞りがちで申し訳ありません。
来週は店主も卒業した「東京ロシア語学院」で
毎夏恒例の「全国ロシア語コンクール」が開催されます。
これに合わせて学院内の1Fでは
ユーラシアバザールが開かれます。
パルクは1F奥にある「日本ロシア語情報図書館」内の
図書バザーに参加いたします。
これに伴いまして、
7月11日(金)~13日(日)は阿佐ヶ谷のお店をお休みします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
そして、そして、大阪は今年も頑張っています☆
『夏のユーラシアバザール@大阪』
7月10日(木)~12日(土)
場所:日本ユーラシア協会大阪府連
(地下鉄谷町線、長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅徒歩5分)
年に二回の恒例のユーラシアバザール!
ふだん目にする機会が少ないロシア、ユーラシア各国の
種類豊富なお菓子や食品、飲料、酒類などが並びます!
7月11日(金)~13日(日)は阿佐ヶ谷のお店をお休みします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
そして、そして、大阪は今年も頑張っています☆
『夏のユーラシアバザール@大阪』
7月10日(木)~12日(土)
場所:日本ユーラシア協会大阪府連
(地下鉄谷町線、長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅徒歩5分)
年に二回の恒例のユーラシアバザール!
ふだん目にする機会が少ないロシア、ユーラシア各国の
種類豊富なお菓子や食品、飲料、酒類などが並びます!
パルクからは3月の買い付けで仕入れてきた
乾燥ウクロープ、ヒマワリの種を少し、
いつもご好評いただいてますロシア製学習ノートなどを
出品いたします。