2013年11月11日月曜日

NEW☆チェブラーシカ・グッズ

紙ナプキン12枚入り。
色がどぎついのでお口には入れない方がいいかも・・・



ちょっと分かりずらいですが
お腹のところにレインボーカラーの紙風船みたいな
立体ボールを広げて飾ります。
入荷してみたら意外にサイズが大きくてびっくり(笑)


ロシア版クマのプーさんも♪
後ろ姿もカワイイです。


「お誕生日おめでとう!」のガーランド♪
お祝いの時などにぷら~んと吊るす、アレです。



巨大なクマ・マトリョーシカ☆

メゼン塗りのクマの3ピースマトリョーシカが入荷しました☆
たぶん、画像で見て「このくらい?」と思う2倍の大きさだと思います!
しかも3個目も開きます。

2年前に一度入荷したことがあるのですが
店頭に出してその日のうちに売れ切れてしまった
私にとっても幻のマトリョーシカ。
今回は事前に注文しておいたのですが
白木を発注するときにサイズを間違えちゃったんですって。
メゼン塗りは木目を基調としているし
形がクマということで大きさの割にかわゆさも抜群です♪

2013年11月10日日曜日

タチアナ・ドゥビニチさんの起き上がりこぼし♪


最近、タチアナさんは電熱ペンを使った作品を
作るようになりました。
セルギエフ・ポサードの伝統技法でもあるウッドバーニングは
もちろん美術学校で習っていたのですが
今まで質の良い電熱ペンに出会えなかったのだそうです。
今年初めにご主人がロシア製の電熱ペンを買ってきてくれて
これがタチアナさんの手に合ったのですって。
ということで、筆を使って描くのと同じように
ウッドバーニングの作品も描けるようになったのです。
取りあえず起き上がりこぼしたちが先行入荷しました。
マトリョーシカも近々入荷予定ですのでお楽しみに♪



ナタリア・ウリヤノワさんの作品☆

そのナタリアさんのマトリョーシカと
今回初入荷の手作り民族衣装ドール。
お顔と手はパピエ・マシェという紙で作る技法、
お洋服はミシンと針を使って自分で作り
なんと、編み靴も全部ご自身で編んでいるんです☆
ナタリアさんとの濃ゆい二日間については改めてお知らせしますね!
ビールを飲みながらほろ酔い女子会しちゃいました♪

今回は華やかな色味が多いです!

こちら超絶的にかわゆい手作りドールたち♪
ナタリアさんは絵付け以外に
もともと編み物や刺繍も大好きな女性なので
お人形作りは楽しくてしかたないのですって。

2013年11月9日土曜日

リャザンのキノコ


ビーズ・マトリョーシカでおなじみの
ナタリア・ウリヤノワさんに会いにリャザンに行ってきました♪
リャザンといえば「目のあるキノコ!」
「リャザンのキノコは目があるよ。
君が食べる時
キノコが見つめているよ」
その意味は?と聞いても
みんな、「意味なんて無いよ。そーゆーことわざなの!」ですと。
こちらはナタリアさんもご存じの
リャザン在住、芸術家同盟所属アーティスト、
スメタノワさんの陶器ベルです♪