2010年6月15日火曜日

子どもたちのマトリョーシカ

いや~、みなさま!ご覧になりましたか、日本xカメルーン戦。
よかったですね~。まずは一勝!
世界トップレベルの試合はどの国の試合を観てもおもしろくって
ルールも良く分からずにダンナに解説を求めては
「うるさい!」と叱られつつ、楽しんでおります。
(ダンナは昔サッカー少年だったのでちょっと詳しいんです)
しかし、マラドーナ監督は楽しいですね~。
アナウンサーも、普通だと〇〇監督と呼ぶところを
「マラドーナさん」と呼んじゃってました。
どうみてもサッカー好きのおじさんがグラウンドに入ってきちゃった、
みたいな(笑)

先日当店でマトリョーシカをお買い上げくださったお客様が
展覧会を開催した際のカードをお持ち下さいました。
子どもたちが大きな紙にそれぞれにマトリョーシカを描きあげた
作品です。
みんなそれぞれ個性があって、すばらしいですね!


Posted by Picasa
モデルのタイプのマトリョーシカです。
洋服の模様まで細かく観察していて感心しました。


Posted by Picasa

2010年6月13日日曜日

お札が再入荷しました

おかげさまで体調もよくなり、今日は11時から開店しております。

人気のソ連時代の古い商品カードが再入荷しました。
デッドストックの品なのでいつなくなるか・・・!
これは、セミョーノフおもちゃ工場の商品カードです。
右下の黄色い頭巾とうずまき模様のマトリョーシカが
日本でも有名ですが、元は木製おもちゃの巨大工場です。
右上のキノコのおもちゃカードは新入荷です。
キノコの中からキノコが・・・というおもちゃが、あるのかな?

Posted by Picasa

2010年6月12日土曜日

6月12日(土)お休みします

本当に申し訳ございません。
ぜんぜん具合が良くならないので、本日はお休みさせて頂きます。
土曜日は遠方からお越し下さる方や
お仕事のお休みを利用して楽しみにお出かけ下さる方も
いらっしゃいます。
ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。

すみません!

い、今起きました・・・
15:00ごろにはお店開けられると思います。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません!

2010年6月11日金曜日

本日17:30に閉店いたします

本日、6月11日(金)は17:30にお店を閉めさせていただきます。
急な打ち合わせが入ってしまいまして。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

ブルガリア製品入荷しました

少しのあいだ品切れていました乾燥ダマスクローズの花びらと
木製ボトル入りダマスクローズのエッセンシャルオイルと
ローズジュースが入荷いたしました。
ローズジュースは冷蔵庫で冷やしたものも用意していますので
レジにお申し付け下さいませ。


Posted by Picasa
今まで4種類のハーブティーを取り扱っていたのですが
新たに1種類取り寄せてみました。


Posted by Picasa
”ダイアベティックス”です。
ブラックベリー、葡萄枝、白樺葉、タンポポ、とうもろこしの毛、
いんげんの種、シナモン、ミントのブレンドティーです。
体内の余計な毒素を排出し血糖値を下げる効果も期待できます。
実はシナモンの香りが好きなので、自分で飲んでみたくって~♪


Posted by Picasa

2010年6月10日木曜日

細密画のアクセサリー

実はまだまだあったんです。
ロシアの作家さんが1993年に制作したミニアチュールのパーツが。
この度、いつもお世話になっている方のご協力のおかげで
やっと作品にしてご紹介できる形になりました。


Posted by Picasa
ヘアピン、指輪はこれからの季節、ゆかたにもぴったりだと思います。
ちょっと大人っぽく決まりますよ!


Posted by Picasa
このヘアクリップもステキでしょ~♪4個限定の商品です。
ブローチ、ピアス、ネックレスはどれもひと工夫されています。
全て一点ものです。


Posted by Picasa