2009年9月5日土曜日

10ピースのマトリョーシカ

今週は遅刻したり、早退したり
(もちろんそれなりに理由あってのことなのですが・・・)
一周年記念の週なのに大変ご迷惑をおかけいたしました。
来週からは少し落ち着くと思います。
どうぞ今後ともよろしくお願いたします。

10月4日(日)、中野のウナ・カメラ・リベラにてオープンする
一日ロシアカフェ「スバボーダ」の準備も本格的に始めますよ!!

さてさて、今回はころころタイプの10ピースマトリョーシカが
入荷しました。
うす紫のような、あわいピンクのような、こういう色使いは珍しいですね。


Posted by Picasa
よく「マトリョーシカって何個組みまであるのですか?」と
聞かれることがあります。
私は30個組みまでしか見たことがなかったので、ちょっと調べてみました。

<モルドヴィア共和国・イズベスチア紙より
チェングーシのマトリョーシカ職人がロシア中で有名になった。
2007年4月3日、チャンネル1にて、最多記録となる50個組みの
マトリョーシカが放送された。
これまでの記録は1913年に制作された48個組みが最多とされていた。>

このマトリョーシカは作者から現地の地方当局長アレクサンドル・デメンチェフ氏に
贈られたそうです。
ご興味のある方はこちらの記事をどうぞ~!

2009年9月4日金曜日

突然ですが本日18時に閉店します

大変申し訳ございません。
一周年ということで遠くから友人が訪ねてきてくれました。

申し訳ありませんが本日は18時に閉店させていただきます。
どうぞよろしくお願いたします。

マトリョーシカ入荷!

久しぶりにセミョーノフ工場の10ピースマトリョーシカが
入荷いたしました。
このコが10人並ぶと迫力あるんですよね~!


Posted by Picasa
大人気のイチゴ型マトリョーシカ3ピースも入荷しました。
形も色も、表情も、抜群のわかいさですね~。


Posted by Picasa

2009年9月3日木曜日

「パルク」一周年です

本日、9月3日、ロシア雑貨店「パルク」がオープンして一年たちました。
(パチパチパチ・・・)
ロシア雑貨ファンの方々、仕入関係のお世話になっている方々、
友人・知人。
たくさんの方々に支えられて一年を過ごすことができました。
ほんとうに心より感謝申し上げます。
今後ともロシアの芸術、文化、民芸品の紹介に努めてまいりますので
変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

手作りでロシア・ソ連の切手を使ったしおりを作ってみました。
お買い上げの方、ご希望の方にプレゼントしておりますので
どうぞお持ち下さい。
”ありがとうございます 記念日に パルクより”
と書いてあります。



Posted by Picasa
阿佐ヶ谷のパウンドケーキ専門店「はちどり菓蔵」さまより。
新作”すもものパウンドケーキ”発売中です!



Posted by Picasa
ラテン・ジャズバンド「ラ・ヒラルディジャ」のベース様より。
パルクではお店を開けるとこちらのバンドのCDをかけています。
ロシアっぽくないけど、朝一発目に元気がでる一枚です!



Posted by Picasa

2009年9月2日水曜日

9月3日(木)は12:30に開店致します

明日、9月3日(木)は午前中仕入れに行ってきますので
12:30に開店いたします。
どうぞよろしくお願いたします。

本日たくさんマトリョーシカが入荷いたしました。
明日もたくさんマトリョーシカが入荷いたします。

品切れになっていたコ。新しくお目見えしたコ。
いろいろ仲間が増えましたのでぜひパルクに遊びにいらしてくださいませ♪

マトリョーシカアルバム

ロシア雑貨店を始めるにあたり、ずっと探していたこの本。
マトリョーシカの産地や作家、あるいは歴史についてまとめてある
現在のところ最良の本と言えると思います。

マトリョーシカの本なので、ずっとロシアで探していたのですが
出版社はアメリカですし、プリントに関しては中国で行っているので
ロシアで見かけることはめったになく、しかもものすごく高い!

そのうち安く見つけたら、と思っていたのですが
先日、ふとAmazonで他の本を調べていたらこの本を見つけました。
し、しかも、安い!!
今、日本でネット以外で売っているところはないようなので書いちゃいます。
なんと6,000円以下で買えました。
元本屋の感覚で言うと2万円以上の価値はある質と量です。
うーん、すばらしい・・・
パルク開店一周年にふさわしい(?)自分へのご褒美となりました。


Posted by Picasa
マトリョーシカはこんな風に一つ一つ職人さんが菩提樹の木から切り出していきます。


Posted by Picasa

2009年9月1日火曜日

本日13時に開店いたします

突然で申し訳ありません。

本日は13:00から営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。