2022年12月28日水曜日

今年も一年ありがとうございました☆

ロシア語を学ぶことを選択し、
ロシア語を使ってお仕事してきて30年ほど。
今年ほど厳しい年はなかったです。
なにかしらロシアとのつながりで生活してる方なら
ご理解いただけるかと思うのですが
いつでも、どこでも、どんな場面でも
だいたい「ロシア」と言えば
日本ではマイノリティーであり、”あっち側”であり、
そんな扱いには慣れっこだったのですが
北京冬季オリンピックの不穏なロシアバッシングに
なんだか言いようのない不安を感じたところで
ウクライナ問題が顕在化してしまいました。

願わくば2023年は相互理解が進み
少しでも落ちつきを取り戻した世界になりますように!



2022年12月25日日曜日

メリークリスマス☆

昨日、今日は阿佐ヶ谷の商店街もにぎわって
道行く人たちの笑顔が心地よいです♪

「ぼく、だ~れだ?」

「じゃーん!チェブラーシカだよ!
よいこのみんな、楽しいクリスマスを過ごしてね♪
(ロシア正教では1月7日にお祝いするんだー)」


2022年12月20日火曜日

リトアニアのみつろうキャンドル☆

週末に開催された『M-1グランプリ』で
阿佐ヶ谷に事務所があるタイタンに所属されている
ウエストランドが王者に輝きました!
実を言いますと、昨年末に爆笑問題さんのラジオ、
ウエストランドさんが紹介するという形で
当店のマトリョーシカとかカレンダーとかを
紹介していただいたんですよね。
そんなご縁もありまして、
密かに応援していたウエストランドさんが王者に輝き
とっても嬉しいです!

去年末にご紹介いただいたカレンダーというのは
プーチン大統領のものだったりして、
この一年のロシアを取り巻く環境のあまりの変化に
しみじみと思いを寄せています。。。

リトアニアの養蜂家アルヴィタスさん一家が作る
天然みつろうのキャンドル。
仕入から月日が経ちお買い得になっております。
お部屋の暖かさでも
ほのかに甘いハチミツの香りが漂いますよ!
赤いバラのブーケとモミの木型のロウソクは
コロナ禍前にロシアの修道院で買ってきた
みつろうキャンドル。
燃えていく過程もとても素敵なキャンドルです♪

良い香りと言えば、
先週お客様から頂いたクリスマスプレゼント、
アフタヌーンティーのハンドクリーム。
マトリョーシカ型のケースもかわいいし、
オレンジフローラルの香りも癒されます~☆


2022年12月17日土曜日

キッチンクロス(ウィンターシーズン)☆

JR阿佐ヶ谷駅南口の駅前にそびえる
巨大なアケボノスギのクリスマスイルミネーションが
今年も始まりました。
派手さこそないのですがほのかな星の輝きのように
「ずーっとそこにある」って感じが
とっても阿佐ヶ谷らしい・・・(笑)
このアケボノスギは30m以上もある巨木で
特に生木を飾るイルミネーションとしては
ギネス級の大きさだそうで、
阿佐ヶ谷にお越しの際はぜひ見上げてみて下さい。

日が沈むと手がかじかむほど寒くなってきましたが
お部屋の中は温かい雰囲気を演出して
ほっと一息つけるような空間にしたいですね。
今日はそんな気分に一役買いそうな
ウィンターシーズンを盛り上げるデザインの
キッチンクロスをご紹介します!

日本語に訳すとイメージがわきづらいので
あえて英語に訳しますと
「Happy New Year!」とロシア語で書いてます。
家々から夕食の準備のけむりが上がる頃、
サンタさんのそりが空をかけて行きます。

「(Happy) New Year and Christmas!」

Miracle and Presents「(Happy) New Year!」
願いが叶いますように!

クリスマスや新年のお祝いのテーブルを飾る
にぎやかなデザインのクロス。
ケーキやワイングラスを並べて楽しいひとときを♪



レース柄に木馬やハートなどのジンジャークッキーの
オーナメントがちりばめられた
スイートなデザインのキッチンクロス☆


2022年12月16日金曜日

エレーナ・ウバロワさんのグリーティングカード☆

おかげさまで今シーズンもご好評いただいてます
エレーナ・ウバロワさんのグリーティングカード。
6月にいつものようにモスクワのお宅におじゃまして
たくさん買付けてきましたよ~!

来年、2023年の主役のウサギさんたちは
ヨールカを囲んでハラボードを陽気に踊ったり、
ジェッドマローズが来たのに気づかずに
温かいベッドですやすやお休み中だったり。
みんなで仲良く暮らす様子にほのぼのします。

冬のマトリョーシカちゃんたちはとってもおしゃれ☆

子供たちにプレゼントを届ける準備に忙しい
ジェッドマローズと雪むすめ。
子供たちが寝ている間にヨールカを飾り付け
雪だるまを作り、森の中でちょっと一息も。

お部屋の中では着々と新年を迎える準備が整います。

人が集まる中庭や公園、市場のお店は
この時期ならではのにぎやかさ♪

ウサギや白クマなど森に住む仲間の手を借りて
子供たちにプレゼントを届ける準備に忙しい
ジェッドマローズ8変化☆

2022年12月15日木曜日

メゼン塗り いろいろ☆

極北の白海にそそぐ北ドビナ川沿いの街、
アルハンゲリスク伝統のメゼン塗り。
冬が長い地方の民芸品のせいか
メゼン塗りはやっぱり寒い時期のインテリアに
ほっこり、しっくりきますね~!

ご好評をいただいてますメゼン塗りのマスコット。
ブタさんはオレンジ、赤、青の3パターン。

なんだか飾っておくだけでお金が溜まりそうな
金色のブタさんも。

カモ。

カメ。

こちらもなんだか縁起の良さそうな
金のたまごを持ったにこにこネコちゃん。

ヤギ。

シャー!といまにも駆けだしそうなネコちゃんは
赤、オレンジ、青、そしてエメラルドブルー。

人気のチェブラーシカのマスコットも
まだまだいますよ!
すっきり細身のタイプは赤、オレンジ、ピンク。

丸っこいタイプは
青、ピンク、抹茶グリーン、オレンジの4色。

他にもベル型の小物入れや、

ミトンの形の木製マグネット、

鍋敷きプレートなどがあります☆



2022年12月14日水曜日

起き上がりこぼし いろいろ☆

木製の起き上がりこぼしは
思いもかけない透き通ったカランコロンという音色に
びっくりする方も多い人気商品です♪
鉛のおもりに金属の棒が立ち、そこにコインがぶつかり
洋ナシ型やさまざまな木製の型の空洞の中で共鳴し
独特の音色を響かせます。

リューバ・イワンツォワさんの
ウィンターシーズンの起き上がりこぼし。

しんしんと雪が降るロシアの草原の中
ヨールカを運ぶ小さなジェッドマローズや
森の中のヨールカを飾り付ける
まっ赤なおなかのウソたちが
とってもロマンチックな作品です。

アンナ・リャボワさんの
コロンとした起き上がりこぼしを持つ女の子の
起き上がりこぼし☆

アンナ・リャボワさんの起き上がりこぼしは
耳がピンと立ったネコちゃんも。

エレーナ・ドミトリエワさんの
ニワトリにエサをあげる女の子の起き上がりこぼし。

マリア・ドミトリエワさんの女の子たちは
赤いサラファンやエプロンを身に着け
とってもおしゃれさん。

バレンチーナ・ダロフェエワさんの
モスクワの民族衣装を着た起き上がりこぼし。
手のひらサイズでとっても可愛らしいです☆

サンクトペテルブルクのイネッサさんが描く
ウッドバーニングの起き上がりこぼし。

イネッサさんの作品は
女の子たちのぱっちりした瞳もかわいいのですが
後ろに「子どもの隠れ家」のようなデザインが描かれ
とても賑やかで楽しいんです♪



ご好評を頂いてますヨールカの起き上がりはあと2つ。
アンナ・リャボワさんの大きなヨールカと、

モスクワ郊外の工房で作られた
色とりどりのガラスオーナメントで飾られた
ヨールカを描いたもの。

ロシアの木製起き上がりこぼしの内部。
この金属棒の間隔や数、長さ、
そして空洞の具合によって音色の響きが決まり
一つ一つに個性を与えています。


2022年12月9日金曜日

ガラスとベレスタのウォッカカップ☆

日に日に冬らしい気温になってきましたね。
寒い夜にきゅっ、とウォッカでもいかがですか?

18世紀半ばからクリスタル製造で有名な
グーシ・フルスターリヌィの工場で作られた
ソ連エンブレム入りのウォッカグラス。
6種セットでデザインを楽しんでください♪

メタル素材にベレスタを貼ったウォッカカップ。
シベリアのトムスクのベレスタ工房製。

熱いものを飲むときには
シベリアの冬景色のコースターでほっこり一息。

ちょっとついでに・・・
ジェッドマローズが三頭立て馬車「トロイカ」に乗って
子供たちのもとへかけてゆきますよ~。



2022年12月8日木曜日

ホフロマ塗りいろいろ☆

黒、赤、金彩をベースにした色使いの
ロシアを代表する工芸品、ホフロマ塗り。
年末年始の食卓に彩りをそえてみてはいかがでしょう。

蓋の付いた容器は塩入れ、砂糖入れなど、
ロシアのテーブルに欠かせない調味料入れ。
お漬物やふりかけなど、
ご飯のお伴を入れて和の食卓にも合いますね!


ワインカップ、コニャックカップ、
そして子供用の飲み物カップ。
小さいカップなのでソースや調味料入れにしたり、
アクセサリー入れとしてお部屋のインテリアにも。

こちらはロシア語でロゼートカと呼ばれる
ジャムやハチミツを入れる小皿。
ヨーグルトやアイスクリームのデザート皿に、
小鉢としての使用にも丁度良いサイズです。

上から見るとこんな感じ。
側面に柄が入っているタイプと
椀面に柄が入っているタイプがあります。

深さのあるボウルはサラダや煮物、
もちろんボルシチなどのスープボウルとしても。

上から見るとこんな感じ。
アルミ成分を焼き付けて豪華な金彩が生まれます。
シンプルなグリーンサラダやポテトサラダが
ちょっと特別感のある一品になりますよ♪