試合時間中は用事があったので後から録画で観たのですが
どの瞬間も見逃せないドラマチックな展開で感動しました!
録画しておいて良かった~♪
ところで、
各地の試合やホストタウンでのおもてなしの様子が
連日話題になっていますよね!
店主は、(ほぼロシアですが)外国に行くときには
”日本人である”という事に気を遣うようにしています。
特に地方などへ行くと「日本人を初めて見た、会った」
という方に会う機会が今でも結構あります。
そんな時には私を通して「日本人ってこうなんだ」と
言われることが多々あります。
また、私の前に会った日本人に「優しくされた」とか
「とても礼儀正しくてすごく印象が良い」とか
言われることも多々あります。
自分のちょっとした行いが、その人が次に会うかもしれない
日本人の方にちょっとした気持ちの良さのおすそ分けが
できるかもしれません。
逆に、ちょっとした行き違いでものすごく嫌な気持ちに
させてしまうかもしれません。
ラグビーワールドカップ関連のSNSやニュースの発信で
「日本に行ってみたいな~」と思ってくれた
外国の方々も多いのではないでしょうか。
ほんと、何気ない、ちょっとした心使いで
人の心って動くもんなんですよね。
最近は世知辛い、ギスギスしたニュースが続いたので
なんだか気分が救われるような思いで
世界最高峰のラグビーを楽しませてもらってます!
|  | 
| 
特徴的なラグビーボールの楕円の形は 
ブタの腸(又は膀胱)を膨らませて作ったのが起源 
という説に加えて 
ダチョウの卵を使っていた、という説もあるそうで。 
店内のたまご型の物を探してみましたよ~。 | 
|  | 
| こちらはダチョウじゃなくてヒヨコがぴょこん☆ | 
|  | 
| 
ロシアのラグビー選手たちのように 
迫力あるにらみがきいた木彫りのフクロウ。 | 
|  | 
| スタンド付きのメゼン塗りのエッグマスコット。 | 
|  | 
| 
ちょっと楕円ぽいかな~と(笑) 
赤ちゃんのおくるみ人形。 | 
|  | 
| 
昨日は4時半にお店を閉めてしまって 
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。 
昔なじみのベーシストさんが 
久しぶりにステージに立つというので 
高円寺の”秋フェス”に行ってきました♪ | 
 
 















































 
