木製人形が入荷しました!
パルクではチェブとゲーナは別売りとなっていますが
現在、チェドックザッカストア浅草で開催中の
『ロシアのかわいい布と手仕事』展では
限定3組のセット販売をしておりますよ♪
| 
「ゲーナ、アレ弾いてよ、アレ!」 
「アレだね。オッケー♪」 | 
2008年9月、東京阿佐ヶ谷にオープンしたロシア東欧専門の雑貨店です!
| 
「ゲーナ、アレ弾いてよ、アレ!」 
「アレだね。オッケー♪」 | 
|  | 
| 
えっと・・・ 
実はあまりにサクッと準備が整ってしまったせいか 
写真を一枚も撮っていないという失態を(泣) 
勝手ながらチェドック・スタッフさんのインスタから 
お写真借りてきました! | 
|  | 
| 
今回初コラボのborittoさんのワークショップは 
15:30からの回はまだお席がありますよ~! 
世界に一つ、自分だけの 
ロシアレトロ柄の小箱が作れちゃいます♪ | 
|  | 
| 
クルテク君もおススメ! 
新潟「マツヤ」さんのオリジナル・ロシア・スイーツです☆ | 
| 
以前仕入れた10個組マトリョーシカは 
つやのあるニスがかかっていましたが 
今回入荷したのはマットなニス仕上げ♪ | 
| 5個組もいろいろなデザインを選んできましたよ! | 
| 
ナジェージダさんの娘さん、リューバさんも 
マトリョーシカを描いています。 
クラシカルなデザインを丁寧に仕上げていて 
”ザ・セルギエフ・ポサードのマトリョーシカ”といった雰囲気。 
ナジェージダさん、リューバさん、エレーナさんと一緒に 
お茶をしながらいろいろなお話をお聞きすることができ 
素敵なひとときとなりました♪ | 
|  | 
| 
昨年のマツヤさんのコーナー☆ 
ロシアの焼き菓子「カブリーシカ」は 
今年もレトロ柄のハンカチに包んで販売します! | 

| 
大きな台付きのエッグはベルになっています。 
小さいエッグたちは仕掛付き! | 
| このクラシカルなお人形さんたちは小箱になっています。 | 
| こちらのお嬢さんたちも小箱! | 
| 
店主萌え萌えのマトリョーシカたち♪ 
真ん中の3個組、見てください! 
なんてお顔しているのでしょう! 
実はこの工房の木製品の多くは 
ある一人の男性のデザインによるものなのです。 
奇跡のようなストーリーはまた後程・・・ | 
| 
マトリョーシカの産地はいくつかありますが 
トヴェリも産地の一つと数えられることがあります。 
特徴的なデザインは赤いプラトークをかぶり 
花柄の黒いサラファンを着ていること。 
左から二個目の作品が「トヴェリのマトリョーシカ」 
らしいデザインなのだそう。 | 
