春の買い付けのため、4月1日(月)から18日(水)まで
お休みをいただきます。
4月19日(木)より通常通り営業再開の予定です。
毎度のことですが、長期お店を空ける際には
地震などに備えてお店の中の商品を整理して行きます。
帰国後もしばらくはごちゃ~っとするかと思いますので
ご了承下さいませ。
また、買い付けるほとんどの商品は郵便で送りますので
入荷まで少しお時間をいただきます。
手持ちで持ち帰ったものは検品が終わり次第
どんどんブログなどでご紹介いたしますので
どうぞお楽しみに♪
今回は3年半ぶりにアルハンゲリスクまで足をのばします。
久しぶりにお会いする作家さんとの再会が楽しみです!
また、ペテルブルグでは新しい出会いがあったり、
モスクワとセルギエフ・ポサードでは
特別な作品を用意しておいてもらったり、
今回もドキドキ、わくわくしながら楽しんできますね~♪
2018年3月31日土曜日
2018年3月28日水曜日
ロシア映画イベントと30個組マトリョーシカ☆
『一夜限りの傑作ロシア映画ナイト!』に多くの方に
ご参加いただき、ありがとうございました!
今回はなんと、井上氏が腕を振るった
ボルシチ、ビネグレート+オリビエ・サラダ、
そして井上氏が「一番本場の黒パンに風味が近い!」と
太鼓判を押す中村屋のライ麦パン、
さらにロシアのハーブティー”イワン・チャイ”まで付いた
豪華セットをご用意しました!
お値段を考えるとありえないほど贅沢なロシアメニュー。
こんなことは二度とないと思います。
ああ、美味しかった~☆
ご参加いただき、ありがとうございました!
今回はなんと、井上氏が腕を振るった
ボルシチ、ビネグレート+オリビエ・サラダ、
そして井上氏が「一番本場の黒パンに風味が近い!」と
太鼓判を押す中村屋のライ麦パン、
さらにロシアのハーブティー”イワン・チャイ”まで付いた
豪華セットをご用意しました!
お値段を考えるとありえないほど贅沢なロシアメニュー。
こんなことは二度とないと思います。
ああ、美味しかった~☆
|  | 
| 
実を言いますと、こんな豪華なセットになるとは 
当日まで井上氏のみぞ知る状態だったので 
テーブルセットがこんな感じでして(笑) 
もったいなかったわ~! | 
|  | 
| 
そして、休暇で来日したロシアのお友だちに 
30個組マトリョーシカを連れてきてもらいました! 
パルクでは三代目の30個組ちゃんです。 
ダブローパジャーロバチ☆ | 
|  | 
| 後姿もかわいいです☆ | 
|  | 
| 
重たくて、繊細なマトリョーシカを運んでくれたお礼に 
富士山を眺めに行ってきました。 
すそ野まで美しく荘厳なお姿に感動しました~♪ | 
2018年3月24日土曜日
『一夜限りの傑作ロシア映画ナイト!』第8回☆
『一夜限りの傑作ロシア映画ナイト!』第8回
「コクテベリへの道」
2018年3月25日(日)
開場:18:00/上映開始:19:00
会場:高円寺パンディット
電話でのお問い合わせ:
090-2588-9905(担当:奥野)
「コクテベリへの道」
2018年3月25日(日)
開場:18:00/上映開始:19:00
会場:高円寺パンディット
東京都杉並区高円寺北3丁目8-12フデノビル2階
JR中央線高円寺駅徒歩5分(北中通り商店街)
前売り¥1,500/当日¥1,800
*入場時に1ドリンクご注文下さい。
前売り予約は下記予約フォームまで
http://pundit.jp/events/3495/
前売り¥1,500/当日¥1,800
*入場時に1ドリンクご注文下さい。
前売り予約は下記予約フォームまで
http://pundit.jp/events/3495/
*「お名前/チケットの枚数/メールアドレス/電話番号」を
お知らせください。電話でのお問い合わせ:
090-2588-9905(担当:奥野)
2018年3月20日火曜日
『一夜限りの傑作ロシア映画ナイト!』第8回☆特製ボルシチ☆
『一夜限りの傑作ロシア映画ナイト!』第8回
「コクテベリへの道」
2018年3月25日(日)
開場:18:00/上映開始:19:00
会場:高円寺パンディット
電話でのお問い合わせ:
090-2588-9905(担当:奥野)
「コクテベリへの道」
2018年3月25日(日)
開場:18:00/上映開始:19:00
会場:高円寺パンディット
東京都杉並区高円寺北3丁目8-12フデノビル2階
JR中央線高円寺駅徒歩5分(北中通り商店街)
前売り¥1,500/当日¥1,800
*入場時に1ドリンクご注文下さい。
前売り予約は下記予約フォームまで
http://pundit.jp/events/3495/
前売り¥1,500/当日¥1,800
*入場時に1ドリンクご注文下さい。
前売り予約は下記予約フォームまで
http://pundit.jp/events/3495/
*「お名前/チケットの枚数/メールアドレス/電話番号」を
お知らせください。電話でのお問い合わせ:
090-2588-9905(担当:奥野)
2018年3月18日日曜日
『一夜限りの傑作ロシア映画ナイト!』第8回☆
『一夜限りの傑作ロシア映画ナイト!』第8回、
「コクテベリへの道」まであと一週間です☆
ご予約お待ちしております~。
(下記、会場の「高円寺パンディット」特設ページより
フォーム記入または直接お電話にてお申し込みください。)
『コクテベリへの道』
2018年3月25日(日)
開場:18:00/上映開始:19:00
会場:高円寺パンディット
電話でのお問い合わせ:
090-2588-9905(担当:奥野)

「コクテベリへの道」まであと一週間です☆
ご予約お待ちしております~。
(下記、会場の「高円寺パンディット」特設ページより
フォーム記入または直接お電話にてお申し込みください。)
『コクテベリへの道』
2018年3月25日(日)
開場:18:00/上映開始:19:00
会場:高円寺パンディット
東京都杉並区高円寺北3丁目8-12フデノビル2階
JR中央線高円寺駅徒歩5分(北中通り商店街)
前売り¥1,500/当日¥1,800
*入場時に1ドリンクご注文下さい。
前売り予約は下記予約フォームまで
http://pundit.jp/events/3495/
前売り¥1,500/当日¥1,800
*入場時に1ドリンクご注文下さい。
前売り予約は下記予約フォームまで
http://pundit.jp/events/3495/
*「お名前/チケットの枚数/メールアドレス/電話番号」を
お知らせください。電話でのお問い合わせ:
090-2588-9905(担当:奥野)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のロシア特別メニューはちょうど一年前にもご紹介した
マトリョーシカ工房「ニキーチン」の代表、
ビクトル・ニキーチンさん自家製のベリー入りハーブティー。
秋の買い付けの際に預かってきたのですが
今回は、よりベリーのさわやかな香りが引き立つ逸品。
ぜひご賞味くださいね♪
今回のロシア特別メニューはちょうど一年前にもご紹介した
マトリョーシカ工房「ニキーチン」の代表、
ビクトル・ニキーチンさん自家製のベリー入りハーブティー。
秋の買い付けの際に預かってきたのですが
今回は、よりベリーのさわやかな香りが引き立つ逸品。
ぜひご賞味くださいね♪
|  | 
| ご希望によりお湯を追加いたしますよ~☆ | 
|  | 
| 
画像はイメージです(笑)。 
カップは会場の耐熱ガラスカップでご提供します。 
たぶん、ちょこっとお茶うけをお付けします。 | 

2018年3月17日土曜日
クッキーいただきました~☆
ソ連時代のポスターカード☆
明日、3月18日はロシア大統領選挙。
国民の高い支持率の中、
プーチン現大統領の再選が予想されていますね。
さてさて、どんな結果となるでしょう?
今年は日本代表も出場するサッカーワールドカップが
ロシア各地で行われますし、
きな臭い雰囲気を吹き飛ばして盛り上がって欲しいです!
国民の高い支持率の中、
プーチン現大統領の再選が予想されていますね。
さてさて、どんな結果となるでしょう?
今年は日本代表も出場するサッカーワールドカップが
ロシア各地で行われますし、
きな臭い雰囲気を吹き飛ばして盛り上がって欲しいです!
|  | 
| 
今までも”選挙”の度にご紹介してきた 
ソ連時代の投票促進ポスターをモチーフにした大判カード。 
気づいたらあと一枚になっていました! 
けっこういっぱいあったのにな・・・ 
「ふさわしい人を選ぼう!女性はソ連の偉大なる力だ!」 | 
|  | 
| 
このソ連ポスターカードは 
いろいろなシリーズが発行されています。 
人気の宇宙シリーズ。 | 
|  | 
| 
ソ連アバンギャルド芸術を代表するアーティスト、 
ロドチェンコとマヤコフスキーがデザインした 
プロパガンダポスターシリーズ。 
健康や国内製品に関するポスターや、 | 
|  | 
| 
赤の広場前に建つ「グム百貨店」の広告ポスター。 
今見てもすっごく斬新♪ | 
2018年3月15日木曜日
ロシアのクロス☆
2018年3月13日火曜日
2018年3月10日土曜日
『ブルガリア・フェア』ローズ製品とハーブティー☆
春の買い付けに向けて色々な工房や作家さんたちと
連絡を取り合ってます。
久しぶりにお会いするマトリョーシカ作家さんや
初めてお会いするアーティストのご夫婦、
ちょっとわがままな滞在になるホテルとのやり取り。
顔なじみの方々とは近況報告し合ったり、
実際に会う時のための大事な下準備だったりします。
そんな中、久しぶりに連絡を取った作家さんが
2年前から作品制作してないのよ~、とのお返事が。
お母様の介護に加えて、自身も体調が良くないので
なかなか時間が取れないのだとか。
一つだけ残っていた彼女の作品、
さっそく自分のコレクションにしちゃいました。
ほんと、手作りのものは一期一会ですね。
さて、今日はブルガリア・フェアの製品から
ダマスクローズ製品とハーブティーをご紹介します!
連絡を取り合ってます。
久しぶりにお会いするマトリョーシカ作家さんや
初めてお会いするアーティストのご夫婦、
ちょっとわがままな滞在になるホテルとのやり取り。
顔なじみの方々とは近況報告し合ったり、
実際に会う時のための大事な下準備だったりします。
そんな中、久しぶりに連絡を取った作家さんが
2年前から作品制作してないのよ~、とのお返事が。
お母様の介護に加えて、自身も体調が良くないので
なかなか時間が取れないのだとか。
一つだけ残っていた彼女の作品、
さっそく自分のコレクションにしちゃいました。
ほんと、手作りのものは一期一会ですね。
さて、今日はブルガリア・フェアの製品から
ダマスクローズ製品とハーブティーをご紹介します!
|  | 
| 
ブルガリア、バラの谷で採れた 
ダマスクローズの花びらのジャムと、 
バラの抽出液とミネラルウォーター、 
少々のクエン酸を加えてさっぱり飲みやすい 
ローズジュース。 | 
|  | 
| 
お肌や髪の毛の乾燥を潤してくれる 
スプレータイプのローズウォーター化粧水、 
凝縮されたローズオイルを 
普段使いに丁度よく配合したローズコロン、 
さらっと手やお肌になじむローズクリーム。 | 
|  | 
| ローズヒップ、ミント、菩提樹のシングルハーブティー。 | 
|  | 
| 
カモミールは賞味期限が4月6日に迫ってますので 
お安くなっています。 | 
2018年3月8日木曜日
『ブルガリア・フェア』トロヤン陶器☆③
なんか、先週から左耳が聞こえづらくて
ちょいちょいお客様にご迷惑おかけしてます。
「聞こえない」とわざわざ言うほどではないのですが、
「は?へ?」と聞き直すことがしばしば。
これは加齢か、何か病気の前兆なのか・・・
もうちょっと様子見てみますので
今しばらくご迷惑おかけしますがご了承をば。
さて、本日はトロヤン陶器のボウルをご紹介します。
サラダや煮込み料理、スープなどを盛ったり、
ヨーグルトやコンポートなどデザートに、
お茶碗や小どんぶりに使われる方にもご好評頂いてます。
ちょいちょいお客様にご迷惑おかけしてます。
「聞こえない」とわざわざ言うほどではないのですが、
「は?へ?」と聞き直すことがしばしば。
これは加齢か、何か病気の前兆なのか・・・
もうちょっと様子見てみますので
今しばらくご迷惑おかけしますがご了承をば。
さて、本日はトロヤン陶器のボウルをご紹介します。
サラダや煮込み料理、スープなどを盛ったり、
ヨーグルトやコンポートなどデザートに、
お茶碗や小どんぶりに使われる方にもご好評頂いてます。
|  | 
| 「トロヤンのしずく」シリーズは大小4色揃っています。 | 
|  | 
| 
こちらはモダンなモノトーンシリーズ。 
下地の赤茶色が透けて、 
白と黒の釉薬はレトロなクリーム色とココア色に。 | 
|  | 
| 少し浅めのうずまき模様ボウル。 | 
2018年3月7日水曜日
「オーロラ」2018年春号が届きました☆
ロシアの航空会社アエロフロートの機内誌
 
「オーロラ」2018年春号が届きました。
ご興味のある方はお店に設置しておりますので
ご自由にお持ちくださいませ。
今号は、いよいよ6月14日からロシア各地で開催される
サッカーワールドカップの特集号です。
各スタジアムがある町のお役立ち情報や
グループリーグの試合スケジュール、
おススメのロシア料理やお土産情報など
ワールドカップ観戦以外の旅行者にもうれしい情報が
つまった一冊になっていますよ!
|  | 
| 
開幕戦・決勝戦が行われるメインスタジアム、 
モスクワのルジニキ・スタジアムの夜景が表紙。 
向こうには復活大聖堂やクレムリンも見渡せます。 
きれい~☆ | 
|  | 
| 
全12のスタジアムで予選リーグが行われます。 
2017年に完成した強豪チーム「ゼニト」のホーム、 
「サンクトペテルブルグ・スタジアム」は 
黒川紀章氏の設計だそう。 
いろいろなミニ情報がおもしろいです! | 
|  | 
| 
秋の買い付けでニジニ・ノブゴロドの本屋で見つけた 
記念コインケース。 
昨年9月にはスタジアムは建設中だったけど 
この冊子にも「完成間近」と書いてあります。大丈夫~? | 
|  | 
| 人気の学生ノート。 | 
|  | 
| こちらは厚手の手帳タイプ。 | 
|  | 
| 
モスクワの名所がワールドカップ仕様になった 
マグネットとカードのセット。 
サッカーボールを抱えたプーシキンがかわいい♪ | 
『一夜限りの傑作ロシア映画ナイト!』第8回☆
『一夜限りの傑作ロシア映画ナイト!』第8回は
「ゼロ世代」を代表する映画監督による作品です。
「ロシアのゼロ世代」とは、ソ連崩壊後の混乱の中、
ようやく社会全体に活気を取り戻してきた
2000年代に頭角を現した表現者たちのことで
映画界でも多くの才能ある新世代人たちが登場しました。
『コクテベリへの道』
2018年3月25日(日)
開場:18:00/上映開始:19:00
会場:高円寺パンディット
電話でのお問い合わせ:
090-2588-9905(担当:奥野)
「ゼロ世代」を代表する映画監督による作品です。
「ロシアのゼロ世代」とは、ソ連崩壊後の混乱の中、
ようやく社会全体に活気を取り戻してきた
2000年代に頭角を現した表現者たちのことで
映画界でも多くの才能ある新世代人たちが登場しました。
『コクテベリへの道』
2018年3月25日(日)
開場:18:00/上映開始:19:00
会場:高円寺パンディット
東京都杉並区高円寺北3丁目8-12フデノビル2階
JR中央線高円寺駅徒歩5分(北中通り商店街)
前売り¥1,500/当日¥1,800
*入場時に1ドリンクご注文下さい。
前売り予約は下記予約フォームまで
http://pundit.jp/events/3495/
前売り¥1,500/当日¥1,800
*入場時に1ドリンクご注文下さい。
前売り予約は下記予約フォームまで
http://pundit.jp/events/3495/
*「お名前/チケットの枚数/メールアドレス/電話番号」を
お知らせください。電話でのお問い合わせ:
090-2588-9905(担当:奥野)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モスクワからクリミア半島の町コクテベリへ向けて
父子が旅するロードムービーだそうです。
この映画は2003年の作品。
クリミア半島と言えばその後ウクライナとの
領土問題に発展したビミョーな地域ですが、
ソ連時代以前には著名人たちが別荘を建てたり、
風光明媚な夏の保養地として有名な観光地だそう。
父子は無事にコクテベリへとたどり着けるのか?
店主もわくわくしながら楽しみたいと思います♪
モスクワからクリミア半島の町コクテベリへ向けて
父子が旅するロードムービーだそうです。
この映画は2003年の作品。
クリミア半島と言えばその後ウクライナとの
領土問題に発展したビミョーな地域ですが、
ソ連時代以前には著名人たちが別荘を建てたり、
風光明媚な夏の保養地として有名な観光地だそう。
父子は無事にコクテベリへとたどり着けるのか?
店主もわくわくしながら楽しみたいと思います♪
2018年3月6日火曜日
『ブルガリア・フェア』トロヤン陶器☆②
今日はほっこりしたいティータイムにぴったりな
トロヤン陶器のティーセットをご紹介します。
トロヤン陶器のティーセットをご紹介します。
|  | 
| 
ポップなストライプデザイン・シリーズ。 
ころんとした形がかわいい、たっぷり注げるティーポット。 | 
|  | 
| 
「トロヤンのしずく」シリーズのカップ+ソーサーは 
イエローとブラウンの2種。 | 
|  | 
| ミルクピッチャーは楊枝立てやソース入れにも。 | 
|  | 
| 
トルコ靴型のアッシュトレー。 
アクセサリートレーや、ティータイムには 
ティーバックやスティックシュガー置きにも。 
テーブルのワンポイントになりますよ! | 
2018年3月1日木曜日
『ブルガリア・フェア』トロヤン陶器☆①
では、いろいろなトロヤン陶器をご紹介していきます!
|  | 
| 
「トロヤンのしずく」シリーズの大小プレート。 
大きい方はカレー皿ほど、 
小さい方はケーキ皿、取り皿に丁度良いサイズ。 | 
|  | 
| 
バランスよくデザインの統一感があるので、 
色違いでいろいろ揃えてもオシャレです♪ | 
|  | 
| 
一人前に丁度良いサイズのギュベジ鍋。 
底の素焼き部分に直火で調理できるので 
コトコト弱火で蒸し料理ができます。 
オーブン、レンジもOKなので 
一人分の温め直しの時にも重宝しますよ! | 
|  | 
| 
ブルガリアでは大鍋でスープを作り 
この壺に取り分けてテーブルに配膳するそうです。 
壺といえば、日本だと 
梅干しが入ってたり、お味噌が入ってたり…(笑) 
お!スパイストレーにお漬物を乗せても良さそうですね! | 
|  | 
| 
シチューやスープを冷めにくい壺に注いで 
小さ目のボウルによそって召し上がれ☆ | 
登録:
コメント (Atom)

 
 




 
