本日、8月31日(土)は14時より営業いたします。
急なお知らせで申し訳ありません。
2019年8月31日土曜日
2019年8月30日金曜日
ジョストヴォ塗りデザインのアクセサリー☆
2019年8月29日木曜日
フィニフチのアクセサリー☆
今日はロシアの古都、ロストフ・ベリーキーの民芸品、
フィニフチのアクセサリーをご紹介します。
2016年春の買付けの際に現地の工房を訪れましたので
ご興味のある方はこちらをご覧ください。
パルクのブログ(2016年6月23日付け)
フィニフチのアクセサリーをご紹介します。
2016年春の買付けの際に現地の工房を訪れましたので
ご興味のある方はこちらをご覧ください。
パルクのブログ(2016年6月23日付け)
|  | 
| 
ガラス粉で絵付けされたお花柄と 
透かし彫金がとっても華やかな印象のペンダント。 | 
|  | 
| 
「フィニフチ」部分の絵付けの多さ、複雑さで 
お値段が変わるので、複雑な透かし彫金をいかした 
こんなブローチが意外とお買い得だったりします♪ | 
|  | 
| リングは全てフリーサイズです☆ | 
|  | 
| 
サルが掲げているのは「知恵」を表す琥珀。 
フィニフチ工房では毎年干支をテーマに 
専属デザイナーがマスコットをデザインしています。 | 
2019年8月27日火曜日
『さかいマルシェ』@武蔵野プレイス前
今週末は中央線沿線のマルシェに初出店いたします☆
お近くの方はぜひのぞいてみて下さいね~!
『さかいマルシェ』
場所:境南ふれあい広場公園(武蔵野プレイス前)
JR中央線+西武多摩川線「武蔵境」駅前
日にち:9月1日(日)11:00~14:00
ちょっとご縁がありまして、
日曜日の朝に武蔵境南口駅前で定期的に開催されている
「さかいマルシェ」に出店させて頂くことになりました!
国際交流、文化紹介のブースの中で
ちょこっとでもロシアに触れていただけるような
かわいい雑貨たちをご紹介できたらと思ってます~♪
「焼きたてパン」とか「採れたて野菜」とか、
魅惑的なワードに店主もとっても楽しみにしてますので
ぜひお近くの方は遊びにいらしてください!
お近くの方はぜひのぞいてみて下さいね~!
『さかいマルシェ』
場所:境南ふれあい広場公園(武蔵野プレイス前)
JR中央線+西武多摩川線「武蔵境」駅前
日にち:9月1日(日)11:00~14:00
ちょっとご縁がありまして、
日曜日の朝に武蔵境南口駅前で定期的に開催されている
「さかいマルシェ」に出店させて頂くことになりました!
国際交流、文化紹介のブースの中で
ちょこっとでもロシアに触れていただけるような
かわいい雑貨たちをご紹介できたらと思ってます~♪
「焼きたてパン」とか「採れたて野菜」とか、
魅惑的なワードに店主もとっても楽しみにしてますので
ぜひお近くの方は遊びにいらしてください!
2019年8月23日金曜日
エレーナ・ウバロワさんのグリーティングカード☆
今日は、パルクのショップカードを描いていただいた
エレーナ・ウバロワさんのグリーティングカードを
ご紹介します!
エレーナ・ウバロワさんのグリーティングカードを
ご紹介します!
|  | 
| 
マトリョーシカ・シリーズは 
お会いする度に新しいテーマがどんどん増えていて 
「次はどんな子に会えるかな~?」と 
毎回楽しみにしているんです♪ | 
|  | 
| 
動物のファミリー・ポートレート。 
リアルな動物の表現とすてきなお洋服を着て 
おすましした動物たちの表情のギャップがかわいい☆ | 
|  | 
| 
子供のころにバレリーナになりたかったという 
エレーナさんならではの夢のあるカードたち♡ | 
|  | 
| 
生まれ育ったシベリアの短い夏の風景を切り取った 
作品たち。 | 
|  | 
| そろそろモスクワ辺りでは秋の気配も・・・ | 
|  | 
| 
エレーナさんのご主人、ジーマさんは 
水彩を中心に風景画を描いています。 | 
|  | 
| 
こちらはジーマさんの新しい試みで、 
18,19世のモスクワの資料を見ながら 
いろいろな場面を頭の中で切り貼りして 
まるで目の前で見ているかのように 
グラフィック調に風景を描きます。 
とってもリアルに映しているようでいて 
実は仮想現実的という、ちょっと面白い作品です。 | 
2019年8月22日木曜日
グリーティングカード☆
一雨ごとに猛暑が落ち着き、
やっとひとごこちついてきましたね~。
ということで(笑)、
ちょっと細かなものをご紹介したい気分になりましたので
紙ものに手を付けようと思います。
まずはちょっと豪華めのグリーティングカードから!
やっとひとごこちついてきましたね~。
ということで(笑)、
ちょっと細かなものをご紹介したい気分になりましたので
紙ものに手を付けようと思います。
まずはちょっと豪華めのグリーティングカードから!
|  | 
| 
こちらはフェドスキノ細密画アーティスト、 
ナジェジダ・ストレルキナさんの 
オリジナルグリーティングカード。 
実際のフェドスキノ作品から画像を転写しているので 
とっても細かで、繊細なイラストです。 | 
|  | 
| 
「リダ工房」デザインのオリジナルポストカード。 
店主がいつもロシアの民族衣装を買うお店で扱っていて 
すてきなカードが在庫している時にちょこちょこと 
買い足しています。 
昨年リダさんにお会いした時にそのことを伝えると 
なんと、そのアトリエの社長さんとお友だちで、 
元々はその方からロシアの民族衣装を描いて、と依頼され 
シリーズ化したのだそう。 | 
|  | 
| 結婚のお知らせやお祝いにぴったりのデザイン♪ | 
|  | 
| 
リダ工房の作品は、一つだけ在庫してます~☆ 
繊細過ぎるせいかピントがなかなか合わず・・・ 
ぼけぼけ画像でスミマセン。 | 
2019年8月21日水曜日
チェブラーシカの黒板アート@ユジク阿佐ヶ谷
『夏のロシアアニメーション巨匠傑作選2019』
場所:ユジク阿佐ヶ谷(JR阿佐ヶ谷駅徒歩3分)
日にち:8月17日(土)~9月6日(金)
ロシアの国民的キャラクター、「チェブラーシカ」が
アニメーション化されて50周年を記念する2019年。
ゴールデンウイークに続いてこの夏もチェブラーシカが
ユジク阿佐ヶ谷のスクリーンに戻ってきます!
第一弾で特集された短編たちとはまた一味違った
A・B二つのプログラムで選りすぐりのアニメーションが
楽しめますよ~♪
*上映スケジュールについては
『夏のロシアアニメーション~』特設サイトでご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日、お店が終わってからユジクさんに寄ってきました!
場所:ユジク阿佐ヶ谷(JR阿佐ヶ谷駅徒歩3分)
日にち:8月17日(土)~9月6日(金)
ロシアの国民的キャラクター、「チェブラーシカ」が
アニメーション化されて50周年を記念する2019年。
ゴールデンウイークに続いてこの夏もチェブラーシカが
ユジク阿佐ヶ谷のスクリーンに戻ってきます!
第一弾で特集された短編たちとはまた一味違った
A・B二つのプログラムで選りすぐりのアニメーションが
楽しめますよ~♪
*上映スケジュールについては
『夏のロシアアニメーション~』特設サイトでご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日、お店が終わってからユジクさんに寄ってきました!
|  | 
| 
お目当ての一つ目は、コレ☆ 
完成したZUCKさんの黒板アートです~! 
画像で見るとくっきり、ぴちっとした絵ですが 
よーくみるとチョークで丁寧に塗り込んでいて 
すっごい”手作り感”なんです。 
ぜひぜひ映画鑑賞の合間に見つめてみて下さい♪ | 
|  | 
| 
もう一つのお目当ては、 
数量限定のオリジナルクッキー! 
ひえ~、食べちゃいたいくらいの可愛さ☆☆☆ | 
2019年8月17日土曜日
『夏のロシアアニメーション☆』@ユジク阿佐ヶ谷
いよいよ本日開催☆
お席のご予約が埋まってきているそうなので
ユジク阿佐ヶ谷さんのタイムスケジュールをご確認の上
お出かけくださいね!
『夏のロシアアニメーション巨匠傑作選2019』
場所:ユジク阿佐ヶ谷(JR阿佐ヶ谷駅徒歩3分)
日にち:8月17日(土)~9月6日(金)
ロシアの国民的キャラクター、「チェブラーシカ」が
アニメーション化されて50周年を記念する2019年。
ゴールデンウイークに続いてこの夏もチェブラーシカが
ユジク阿佐ヶ谷のスクリーンに戻ってきます!
第一弾で特集された短編たちとはまた一味違った
A・B二つのプログラムで選りすぐりのアニメーションが
楽しめますよ~♪
*上映スケジュールについては
『夏のロシアアニメーション~』特設サイトでご確認ください。
今回も会場ロビーにて
パルクのロシア雑貨をお取り扱い頂くことになりました☆
モスクワのお友だちにお願いして
この企画にぴったりのチェブラーシカやロシアアニメの
グッズをたくさん送ってもらいましたよ!
絵本やカードなど、普段パルクで扱っていない
こまごましたキャラクターグッズや、
品切れていたおしゃべりするチェブラーシカのぬいぐるみも
少しだけ仕入れることができました。
ぜひ映画を観た後もロシアアニメーションの世界を
楽しんでくださいね♪
お席のご予約が埋まってきているそうなので
ユジク阿佐ヶ谷さんのタイムスケジュールをご確認の上
お出かけくださいね!
『夏のロシアアニメーション巨匠傑作選2019』
場所:ユジク阿佐ヶ谷(JR阿佐ヶ谷駅徒歩3分)
日にち:8月17日(土)~9月6日(金)
ロシアの国民的キャラクター、「チェブラーシカ」が
アニメーション化されて50周年を記念する2019年。
ゴールデンウイークに続いてこの夏もチェブラーシカが
ユジク阿佐ヶ谷のスクリーンに戻ってきます!
第一弾で特集された短編たちとはまた一味違った
A・B二つのプログラムで選りすぐりのアニメーションが
楽しめますよ~♪
*上映スケジュールについては
『夏のロシアアニメーション~』特設サイトでご確認ください。
今回も会場ロビーにて
パルクのロシア雑貨をお取り扱い頂くことになりました☆
モスクワのお友だちにお願いして
この企画にぴったりのチェブラーシカやロシアアニメの
グッズをたくさん送ってもらいましたよ!
絵本やカードなど、普段パルクで扱っていない
こまごましたキャラクターグッズや、
品切れていたおしゃべりするチェブラーシカのぬいぐるみも
少しだけ仕入れることができました。
ぜひ映画を観た後もロシアアニメーションの世界を
楽しんでくださいね♪
|  | 
| 
今回は夏休みという事もあって 
絵本やパズル、すごろくなどのゲーム、シールブックなど 
子供向けグッズが充実しています。 
飾ってもかわいいデザインばかり厳選して取り寄せたので 
大人にもモチロン、お楽しみいただけると思います! | 
|  | 
| 
手づくりのロシアの民芸品やマトリョーシカ、 
木製おもちゃも盛りだくさんです! | 
|  | 
| 
今回の黒板アートは「ZUCK」さん☆ 
NHKラジオ「まいにちロシア語」2019年度版の 
テキストの表紙を手掛けているアーティストさんです! 
昨日の搬入の時はまだこんな感じ・・・ 
完成作品、もう一度見に行ってみよ~、っと。 | 
2019年8月16日金曜日
ロシアのチョコレート「Dマンジャー」☆
暑い、暑い、東京を離れて涼むつもりが
お墓参り先が新潟やら埼玉やらで、ぐったり・・・
昨日東京に帰ってきたら
「あら、涼しいじゃないの?」と感じたくらい(笑)
そんなこんなでイマイチ気分転換できない夏休みでした。
暑さにもまいっちゃいますが、
台風の影響で水の事故や被害など出ているところもあり
皆さまもどうぞお気を付けください。
お墓参り先が新潟やら埼玉やらで、ぐったり・・・
昨日東京に帰ってきたら
「あら、涼しいじゃないの?」と感じたくらい(笑)
そんなこんなでイマイチ気分転換できない夏休みでした。
暑さにもまいっちゃいますが、
台風の影響で水の事故や被害など出ているところもあり
皆さまもどうぞお気を付けください。
|  | 
| 
この暑さでなかなかお勧めはできませんが・・・ 
サンプル以外は冷蔵庫に保管し、 
ダイソーで保冷材も買ってきましたので 
30分ほどでしたらお持ち歩き頂けると思います! 
薄いプレート状のD・マンジャーチョコレートは 
冷蔵庫で冷やすとパリッとして美味しいですよ~☆ | 
|  | 
| 
30gのリーフタイプ紅茶が入ったマトリョーシカ缶。 
濃い目に抽出して氷を入れてどうぞ! | 
|  | 
| 
同じマイスキー社のティーバッグタイプは 
タイム、ベルガモット、カシスをブレンドした 
さっぱりブレンド。 | 
|  | 
| 
贈り物にも人気のリチャード社「ロイヤルハート」は 
オレンジピールとヤグルマギクがブレンドされた 
薫り高いリーフティーです。 | 
|  | 
| 
普段、近くの自動販売機でお茶を買っているのですが 
ペットボトルがどんどん溜まるのが嫌になって 
最近は家からハーブティーを持参するようにしました。 
前の晩に水筒にティーバッグを一つ入れておくと 
次の日にはじっくりハーブのエキスが水出しされて 
すっきりいただけます☆ | 
|  | 
| 
あ、お墓参り以外にも 
町田の夏フェスに行ってきました~♪ | 
2019年8月10日土曜日
ニワトリのマトリョーシカ☆
もう、お店に来るだけでヘトヘトの毎日です・・・
昨日は、店主が「これは!」と密かに大事にしていた
ちょっとワンランクアップな一点物たちが
ぽつぽつとお客様のお眼鏡にかない旅立って行きました。
なんだか不思議なもので
何カ月も、何年もじーっと”ソコ”にいた商品が
ある日、ある時、ふと、
ご主人さまに見つけてもらえるんですよね~。
そんな瞬間が昨日は三度もありました♪
では、今日はニワトリのマトリョーシカをご紹介します!
昨日は、店主が「これは!」と密かに大事にしていた
ちょっとワンランクアップな一点物たちが
ぽつぽつとお客様のお眼鏡にかない旅立って行きました。
なんだか不思議なもので
何カ月も、何年もじーっと”ソコ”にいた商品が
ある日、ある時、ふと、
ご主人さまに見つけてもらえるんですよね~。
そんな瞬間が昨日は三度もありました♪
では、今日はニワトリのマトリョーシカをご紹介します!
|  | 
| 3個組の珍しいニワトリ親子マトリョーシカ。 | 
|  | 
| 三人家族みたいですっごくかわいいです☆ | 
|  | 
| 
ニキーチン工房のマスコットにも 
いろいろな鳥たちがいますよ! | 
|  | 
| セミョーノフとトヴェリの工房の鳥たちも♪ | 
2019年8月7日水曜日
夏のイベント情報です☆
中央線沿線でこの夏、
2つのイベントに出店、出品させていただきます~♪
『夏のロシアアニメーション巨匠傑作選2019』
場所:ユジク阿佐ヶ谷(JR阿佐ヶ谷駅徒歩3分)
日にち:8月17日(土)~9月6日(金)
ロシアの国民的キャラクター、「チェブラーシカ」が
アニメーション化されて50周年を記念する2019年。
ゴールデンウイークに続いてこの夏もチェブラーシカが
ユジク阿佐ヶ谷のスクリーンに戻ってきます!
第一弾で特集された短編たちとはまた一味違った
A・B二つのプログラムで選りすぐりのアニメーションが
楽しめますよ~♪
*上映スケジュールについては
『夏のロシアアニメーション~』特設サイトでご確認ください。
今回も会場ロビーにて
パルクのロシア雑貨をお取り扱い頂くことになりました☆
モスクワのお友だちにお願いして
この企画にぴったりのチェブラーシカやロシアアニメの
グッズをたくさん送ってもらいました~!
絵本やカードなど、普段パルクで扱っていないような
こまごましたキャラクターグッズや、
品切れていたおしゃべりするチェブラーシカのぬいぐるみも
少しだけ仕入れることができました!
ぜひ映画を観た後もロシアアニメーションの世界を
楽しんでくださいね♪
『さかいマルシェ』
場所:境南ふれあい広場公園(武蔵野プレイス前)
JR中央線+西武多摩川線「武蔵境」駅前
日にち:9月1日(日)11:00~14:00
ちょっとご縁がありまして、
日曜日の朝に武蔵境南口駅前で定期的に開催されている
「さかいマルシェ」に出店させて頂くことになりました!
国際交流、文化紹介のブースの中で
ちょこっとでもロシアに触れていただけるような
かわいい雑貨たちをご紹介できたらと思ってます~♪
「焼きたてパン」とか「採れたて野菜」とか、
魅惑的なワードに店主もとっても楽しみにしてますので
ぜひお近くの方は遊びにいらしてください!
2つのイベントに出店、出品させていただきます~♪
『夏のロシアアニメーション巨匠傑作選2019』
場所:ユジク阿佐ヶ谷(JR阿佐ヶ谷駅徒歩3分)
日にち:8月17日(土)~9月6日(金)
ロシアの国民的キャラクター、「チェブラーシカ」が
アニメーション化されて50周年を記念する2019年。
ゴールデンウイークに続いてこの夏もチェブラーシカが
ユジク阿佐ヶ谷のスクリーンに戻ってきます!
第一弾で特集された短編たちとはまた一味違った
A・B二つのプログラムで選りすぐりのアニメーションが
楽しめますよ~♪
*上映スケジュールについては
『夏のロシアアニメーション~』特設サイトでご確認ください。
今回も会場ロビーにて
パルクのロシア雑貨をお取り扱い頂くことになりました☆
モスクワのお友だちにお願いして
この企画にぴったりのチェブラーシカやロシアアニメの
グッズをたくさん送ってもらいました~!
絵本やカードなど、普段パルクで扱っていないような
こまごましたキャラクターグッズや、
品切れていたおしゃべりするチェブラーシカのぬいぐるみも
少しだけ仕入れることができました!
ぜひ映画を観た後もロシアアニメーションの世界を
楽しんでくださいね♪
『さかいマルシェ』
場所:境南ふれあい広場公園(武蔵野プレイス前)
JR中央線+西武多摩川線「武蔵境」駅前
日にち:9月1日(日)11:00~14:00
ちょっとご縁がありまして、
日曜日の朝に武蔵境南口駅前で定期的に開催されている
「さかいマルシェ」に出店させて頂くことになりました!
国際交流、文化紹介のブースの中で
ちょこっとでもロシアに触れていただけるような
かわいい雑貨たちをご紹介できたらと思ってます~♪
「焼きたてパン」とか「採れたて野菜」とか、
魅惑的なワードに店主もとっても楽しみにしてますので
ぜひお近くの方は遊びにいらしてください!
登録:
コメント (Atom)
 
 




















 
