2025年2月26日水曜日

パスハのグリーティングカード☆

東京はすっかり春の日差しになってきたので
店頭にディスプレイしている
エレーナ・ウバロワさんのグリーティングカードを
冬テーマから春/パスハ(キリスト復活祭)テーマに
入れ替えました。
ロシアの長い冬の終わりを告げるパスハの訪れを喜ぶ
みんなの笑顔がとっても素敵なカードばかりです♪



2023年春にエレーナさんのお宅におじゃました際の
パスハを迎える週のメニュー。
そば粉のブリヌィにハチミツや手作りリンゴジャムを
くるくるしていただきました♡


生卵の中身を丁寧にくりだして
殻にお花やロシア伝統の民芸柄を描いたり
教会や春の風景などの
しっかりした絵も描いたりします。
「これ、割れちゃうでしょ?」と聞くと
毎年その時の気分で描くのが楽しいのだそう。
キリストの復活、そして春の訪れを迎える
心からの喜びに満ちたテーブルにご一緒できて
うれしかったな~♪

2025年2月22日土曜日

パスハ(キリスト復活祭)のマスコット☆

週明けからだんだん温かくなってくるとのことで
春を感じるパスハをモチーフにしたいろいろを
店頭に並べました♪
今年はカトリック、プロテスタントなど西方教会も
ロシア正教など東方教会も同じ4月20日ということで
先日の米露対話の中でもこの日までに
ウクライナでの停戦を目指すとの報道がありました。
今年のイースターはシンボル的な日になるかもですね。

ウッドバーニングで描かれたマスコット。
オリジナルスタンド付きです。

正面からは見えずらいのですが
どのコにもいたずらネコちゃんがくっついてます♪

ロシア南部の町、ソチ在住の
タチアーナ・ボボワさん作のエッグマスコット。

カラータイプのグジェリ陶器エッグ。





2025年2月20日木曜日

2月21日(金)は12時より営業します

急なお知らせで申し訳ありませんが
明日、2月21日(金)は12:00から営業させて頂きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。



2025年2月12日水曜日

『ブルガリアフェア』トロヤン陶器のカップ☆

大き目サイズのマグカップは
たっぷり飲みたいハーブティーやカフェオレ、
具だくさんのスープカップにもぴったりです♪



ブルガリアのワインカップは
日本の湯飲み茶わんほどの大きさ。
大きさや柄が一つ一つ違うのは手作りならでは、
加えて厚さや重さも一つ一つ違うので
ぜひ手に取って自分の手にしっくりくる一つを
見つけてみて下さいね。


2025年2月7日金曜日

『ブルガリアフェア』トロヤン陶器のプレート☆

毎回ご好評いただいてますトロヤン陶器のプレート。
小分けに盛り付けるのにちょうど良い小サイズと
2-3人前の副菜やサラダなどを盛り付けたり
メインを盛るのにちょうどよい大サイズがあります。
それぞれの柄にそれぞれの色味が使われているので
複数枚揃えたい場合には同じカラーでも
違うカラーで合わせてみてもすごくしっくりきますよ!

こちらは小サイズで4つのカラーパターン。


大と小サイズを重ねると
ちょど縁のマーブル柄がきれいに出るサイズ感です。

2025年2月4日火曜日

実写版チェブラーシカのノート☆

いつものようにSNSサーフィンしていたら
2023年にロシアで公開され話題になっていた
「実写版チェブラーシカ」がネットに上がってるとの
情報がありさっそく観てみました。
公式にYoutubeにアップされてるのかよく分かりませんが
ご興味のある方はどうぞ!
(字幕はついていないのでロシア語音声のみですが
映像を見ているだけでも面白かったですよ)

前に入荷した実写版チェブラーシカのメモ帳。
いまいちそそられなかったんですけど
今日初めて動いている姿を見たら
ちょこっと愛着がわいてきました♪
でも、店主的には「ゲーナ」の方が興味あります~


2025年2月1日土曜日

『ブルガリアフェア』トロヤン陶器のボウル☆

毎年ご好評いただいています
トロヤン陶器の小サイズのボウル。
手のひらにちょうど収まるほどのサイズ感で
デザートボウルとしてカットフルーツや
ヨーグルト、アイスクリームをよそったり、
個盛りのサラダボウル、スープボウルとして
ご活用いただいています♪

「モノトーンシリーズ」のブルー、
ミニボウルと大き目サイズのマグカップ。

「モノトーンシリーズ」のブラックとホワイト。
ブルガリアのナショナルクロスと合わせると
より温かみのあるテーブルセットに。

伝統的な「トロヤンの雫」
ブルー、イエロー、グリーン、ブラウンも
各色揃っています。