現在の店内の様子をご紹介します!
4月はお休みをたくさんいただきますので
休み明けに店内ディスプレイを整えるときの
参考にします~。
4月はお休みをたくさんいただきますので
休み明けに店内ディスプレイを整えるときの
参考にします~。
2008年9月、東京阿佐ヶ谷にオープンしたロシア東欧専門の雑貨店です!
|  | 
| 手描きで一つ一つエナメル絵付けされた美しい花柄と 線状細工の細かな透かし模様が上品なフィニフチ。 ペンダントやブローチ、ピアス、 | 
|  | 
| フリーサイズのリングはあと2つ。 | 
|  | 
| マトリョーシカ作家、アンナ・リャボワさんの オリジナルペンダント☆ | 
|  | 
| こちらはバレンチーナ・ダロフェエワさんの 民族衣装を着た女の子のペンダント。 | 
|  | 
| ファベルジェエッグをモチーフにした 仕掛付きのペンダントは マトリョーシカタイプとエッグタイプの2種。 少しかろやかな服装になってきたこの季節の ファッションに取り入れてみてはいかがでしょう? | 
|  | 
| ということで今日はニワトリをモチーフにした マスコットを二つご紹介します。 こちらはコブロフ土人形のキャンドルスタンド。 日本でよく見かけるロウソクだと 穴がちょっと小さいかもです。 | 
|  | 
| こちらはオーナメントマスコット。 横から見たニワトリらしいフォルムも可愛いですが 正面から見たときの表情も絶妙です! | 
|  | 
| 昨年6月にセルギエフ・ポサードのお店で見つけた 作家さんがウッドバーニングで描いた スタンド付きのエッグマスコット。 | 
|  | 
| どの娘のそばにもいたずらネコちゃんが♪ | 
|  | 
| こちらはウッドバーニングで トロイツェ・セルギー大修道院の教会を描いた エッグマスコット。 | 
|  | 
| 後ろにはロシア正教会の十字架と 各教会の名称が書かれています。 | 
|  | 
| こちらはグジェリ陶器のエッグマスコット。 | 
|  | 
| 白地に青で描かれたバラが上品な グジェリ陶器らしいデザインのエッグマスコットも。 |