「レーチ」社の人気絵本、
「ママが子供のころの大好きなお話し」シリーズが
たくさん入荷しました!
「ママが子供のころの大好きなお話し」シリーズが
たくさん入荷しました!
ソ連時代のペラペラ絵本の復刻版で
ママどころか、おばあちゃん世代にも懐かしい
物語絵本たちばかりです。
|  | 
| ロシアの国民的詩人、プーシキンの物語や 「かえる王女」「イワン王子と灰色おおかみ」など。 | 
|  | 
| 日本でも人気のラチョフが描く 「てぶくろ」と「マーシャとくま」の復刻絵本☆ | 
|  | 
| 他にも復刻版シリーズがもりだくさんです! | 
2008年9月、東京阿佐ヶ谷にオープンしたロシア東欧専門の雑貨店です!
|  | 
| 白樺の木の皮は吸湿、抗菌作用があるとされ ロシアの台所でも茶葉やドライフルーツなどの 保存容器として利用しているのをよく目にします。 こちらはちょっと大き目のボックス。 側面には女の子たちが森にベリーやキノコを 摘みに来たところが描かれています。 | 
|  | 
| 上部をみてみると男の子が一人。 笛の音を女の子たちがうっとり聴いています♪ | 
|  | 
| 深さも十分にあって、 パンやお菓子の保存におすすめですよ! | 
|  | 
| こちらは一回り小さいボックス。 シベリアの森に暮らすリスが描かれています。 | 
|  | 
| ベレスタの木の香りと松ぼっくりは相性抜群☆ | 
|  | 
| アクセサリーケースとしても人気の重ね貼りタイプ。 | 
|  | 
| 横から見るとこんな感じ。 このタイプは側面にも細かな細工が施されてて ちょこんと飾ってもかわいいです。 | 
|  | 
| こちらも重ね貼りタイプの小箱やリングケースたち。 | 
|  | 
| 側面のデザインがシンプル目なので ぐんとお手頃になります。 | 
|  | 
| デザインストーンや飾り小花がとっても可愛い アクセサリーボックス。 | 
|  | 
| イワノヴォで作られているコットン製の ワッフル地キッチンタオルは3種の柄が入荷してます! | 
|  | 
| こちらは麻混でちょっとパリッとしてます。 サイズは50x150㎝。 | 
|  | 
| 三つ折りにして厚みを出し、 縁のバラ柄をティーマットとして使っても素敵です。 もちろん、グジェリ陶器との相性ばっちり☆ 貝殻の形をしたトレーにお茶菓子をのせて。 | 
|  | 
| 横長のクロスの真ん中部分はシンプルな葉模様。 手軽にティーバッグでお茶を楽しむときも こんな小皿にティーバッグを引き上げておくと ちょっと気分があがりますね♪ | 
|  | 
| リンゴがちょこんと乗った小箱。 散らばるクリップや輪ゴムなどの小物を入れたり、 薬味入れとしてテーブルを彩ったり。 | 
|  | 
| アクセサリーケースとして使う場合は 陶器なので底がカチカチとあたるので 柔らかい布やクロスを一枚敷くと 大切なアクセサリーが傷つきませんよ! |